INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 経註 [SAT] 経註 經註

検索対象: すべて

-- 225 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (103 / 18603)  中国仏教 (58 / 8875)  インド (46 / 21101)  日本 (39 / 68553)  チベット (24 / 3041)  仏教 (23 / 5168)  般若心経 (23 / 360)  インド仏教 (21 / 8089)  仏教学 (21 / 8111)  チベット仏教 (17 / 1767)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡辺章悟カマラシーラ般若心経広註般若心経註釈集成 通号 2016-09-28 51-67(R)詳細IB00188919A-
現銀谷史明ターラナータ般若心経語釈般若心経註釈集成 通号 2016-09-28 345-380(R)詳細IB00188929A-
弓場苗生子南北朝期における『法華経』註釈様式の変遷東アジア仏教研究 通号 15 2017-05-31 13-26(R)詳細IB00164063A-
橘川智昭円測 仏説般若波羅蜜多心経賛般若心経註釈集成 通号 2 2018-07-30 163-233(R)詳細IB00199333A
吉村誠基 般若波羅蜜多心経幽賛般若心経註釈集成 通号 2 2018-07-30 27-161(R)詳細IB00199332A
伊吹敦浄覚 注般若波羅蜜多心経般若心経註釈集成 通号 2 2018-07-30 297-337(R)詳細IB00199336A
奧野光賢智光 般若心経述義般若心経註釈集成 通号 2 2018-07-30 365-424(R)詳細IB00199338A
大竹晋法蔵 般若波羅蜜多心経略疏般若心経註釈集成 通号 2 2018-07-30 235-280(R)詳細IB00199334A
大久保良峻(伝)明曠 般若心経疏般若心経註釈集成 通号 2 2018-07-30 281-295(R)詳細IB00199335A
程正慧忠 般若心経注般若心経註釈集成 通号 2 2018-07-30 339-364(R)詳細IB00199337A
法長(李忠煥)義寂と勝莊の『梵網経』註釈の比較印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 161-168(L)詳細IB00227473A
小谷仲男スマーガダー女の請仏説話図――ガンダーラ彫刻とキジル千仏洞壁画東洋学術研究 通号 189 2022-11-20 258-344(R)詳細IB00234866A
堀内俊郎経典の目的とは何か?世親の『経典解釈方法論(『釈軌論』)』より東洋学研究 通号 61 2024-03-01 125-126(R)詳細IB00248940A
大村西崖龍門最初の石窟仏書研究 通号 4 1914-12-10 1-2(R)詳細IB00125740A-
硲慈弘東大寺法進の梵網経注釈に就て密教研究 通号 18 1925-09-15 97-108(R)詳細IB00015117A-
硲慈弘東大寺法進の梵網経注釈に就て(三)密教研究 通号 20 1926-03-15 77-121詳細IB00015131A-
山口益智吉祥賢の入楞伽経註について日本仏教学協会年報 通号 8 1936-07-01 121-155詳細IB00010479A-
結城令聞山西省大同を中心とせる仏教史蹟支那仏教史学 通号 8 1938-03-20 120-130詳細IB00024274A-
井上以智為五台山仏教の展望支那仏教史学 通号 8 1938-03-20 107-119詳細IB00024273A-
渡辺瑞厳蔵文法華経註釈について大崎学報 通号 92 1938-06-18 217-232詳細IB00022858A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage