INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 上方 [SAT] 上方 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 59 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本仏教 (52 / 34690)  日本文化 (50 / 351)  日本 (33 / 68064)  京都 (23 / 380)  日本 (23 / 105)  三熊花顚 (19 / 19)  伴蒿蹊 (19 / 21)  近世畸人伝 (19 / 21)  京都府下遊廓由緒 (9 / 9)  続近世畸人伝 (8 / 9)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宗政五十緒天災を詠んだ契沖の和歌江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 40-46(R)詳細IB00188087A-
宗政五十緒二条新地と中島棕隠江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 177-179(R)詳細IB00188129A-
宗政五十緒新三本木と頼山陽江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 174-176(R)詳細IB00188128A-
宗政五十緒藤樹書院江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 31-35(R)詳細IB00188055A-
宗政五十緒『近世畸人伝』の人々江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 29-31(R)詳細IB00188048A-
宗政五十緒明治初期の祗園町の女紅場江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 163-165(R)詳細IB00188114A-
宗政五十緒祗園東と膳所藩邸江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 165-168(R)詳細IB00188115A-
梅澤伸子近世前期歌謡集の地名江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 263-321(R)詳細IB00188160A-
宗政五十緒大津、柴屋町と小いな半兵衛江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 221-224(R)詳細IB00188157A-
宗政五十緒奈良、木辻・鴨川と『好色一代男』江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 224-227(R)詳細IB00188158A-
飯田友子近世上方商人の仏教信仰密教学 通号 42 2006-03-15 85-118(L)詳細IB00063474A-
髙橋尚夫松長有慶編著『インド後期密教』(上)方便・父タントラ系の密教(下)般若・母タントラ系の密教密教学研究 通号 41 2009-03-30 191-196(R)詳細IB00142877A-
角田隆真五祖師戒と泐潭懐澄曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 20 2019-03-31 103-108(R)詳細IB00193327A
宗政五十緒火喰鳥と松岡恕庵江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 96-101(R)詳細IB00188100A-
宗政五十緒宮川町と洒落本『袂案内』江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 188-191(R)詳細IB00188145A-
松本節子上田秋成の大坂居住地江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 137-144(R)詳細IB00188107A-
森口光俊聖憲作、良尊鈔注「病中寓言 阿字観鈔」考(二)智山学報 通号 74 2011-03-31 43-62(R)詳細IB00131925A-
尾上寛仲中世期比叡山の階級制度印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 213-216詳細ありIB00001414A
尾上寛仲中世期比叡山の階級制度印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 282-285詳細ありIB00001670A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage