INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 胡 [SAT] 胡 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 289 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (165 / 18569)  日本 (100 / 68064)  中国仏教 (68 / 8864)  胡適 (60 / 60)  日本仏教 (42 / 34690)  曹洞宗 (42 / 4532)  月舟宗胡 (40 / 40)  禅宗 (38 / 3710)  敦煌 (32 / 738)  道教 (32 / 731)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鈴木和大『胡琴教録』中の玄上について仏教文学 通号 46 2021-06-30 17-27(R)詳細IB00232849A
落合愛菫『胡琴教録』の成立をめぐって仏教文学 通号 46 2021-06-30 3-16(R)詳細IB00232848A
--------英訳『和語灯録』 「序」 「三部経釈」 「御誓言の書」 「往生大要抄」 「九条殿下の北の政所へ進する御返事」「要義問答」 「大胡太郎実秀へ遣わす御返事」教化研究 通号 32 2021-09-10 12-96(L)詳細ありIB00220921A
三浦秀一明代の知識人における佛經道典の讀誦とその背景東方學 通号 143 2022-01-31 102(R)詳細IB00240339A
伊吹敦荷澤宗としての神照・宗密の正統性印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 225-232(L)詳細IB00235030A
伊吹敦文献に対する認識はいかに更新され、いかなる影響を及ぼすか東アジア仏教学術論集 通号 11 2023-02-10 95-116(L)詳細IB00236987A
中島隆博中国哲学と井筒俊彦比較思想研究 通号 49 2023-03-31 47-54(R)詳細IB00236450A
石井昌子道教と仏教の出会い東洋学術研究 通号 52 1971-01-20 90-97(R)詳細IB00201227A
金甲周李王朝の仏教弾圧講座仏教の受容と変容 通号 5 1991-11-10 227-252詳細IB00049523A-
清田寂天塞上に江南あり叡山学院研究紀要 通号 19 1996-12-15 47-60(L)詳細IB00036159A-
長谷川道隆北魏・隋代の仏塔其壇と仏舎利奉安の様相西山禅林学報 通号 19 1998-03-31 83-120詳細IB00059251A-
赤池憲昭大胡欽一編『アジア世界――その構造と原義を求めて』宗教研究 通号 325 2000-09-30 203-209(R)詳細IB00121343A-
田中良昭鈴木大拙先生との出会い追想鈴木大拙 通号 325 2005-06-08 238-241(R)詳細IB00067031A-
林玲愛統一新羅の美術に現れる"西域人のイメージ"佛敎藝術 通号 287 2006-07-30 27-44詳細IB00058488A
中島隆博近代東アジアにおける西洋哲学の受容と展開比較思想研究 通号 42 2016-03-31 5-13(R)詳細ありIB00206704A
川田進明暗を分けたチベット仏教の高僧現代中国の宗教変動とアジアのキリスト教 / 現代宗教文化研究叢書 通号 7 2017-03-25 301-322(R)詳細IB00235764A
胡婧仏教と儒教の狭間にある「生命」比較思想研究 通号 47 2021-03-31 64-71(R)詳細IB00235861A
村井恭子トゥルファン出土『金光明経』写本題記と高昌への祆教伝来シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 47 2016-03-31 25-47(R)詳細IB00193376A-
HinüberHaiyan Hu-von (胡海燕)The Suspended Crossing (śaṅkupatha) in the Gorges of the Indus River as described by Chinese pilgrims Faxian, Dharmodgata and Xuanzang創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 23 2020-03-31 167-186(L)詳細ありIB00199754A
Hinüber (封興伯)Haiyan Hu-von (胡海燕)The Divination performed by the Jain Monk Vajhara and Xuanzang’s Decision to Return to China創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 25 2022-03-31 119-128(L)詳細ありIB00225610A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage