INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 西谷 [SAT] 西谷

検索対象: すべて

-- 267 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (213 / 68064)  西谷啓治 (125 / 125)  日本仏教 (77 / 34690)  西田幾多郎 (48 / 757)  宗教学 (36 / 4059)  浄土教 (28 / 5892)  哲学 (26 / 816)  鈴木大拙 (26 / 1042)  宗教とは何か (25 / 26)  親鸞 (21 / 9562)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
富永和典『観経』序文における二序三序の理解融通念佛宗における信仰と教義の邂逅:開宗九百年・大通上人三百回御遠忌奉修記念論文集 通号 2015-05-01 97-115(R)詳細IB00209322A
内手弘太西谷順誓の浄土真宗観眞宗學 通号 133 2016-03-15 40-65(R)詳細IB00228282A
森村修思想の翻訳と文字の問題比較思想研究 通号 42 2016-03-31 62-67(R)詳細ありIB00206719A
清水 大介西谷啓治の禅思想禅文化研究所紀要 通号 33 2016-03-31 337-384(R)詳細ありIB00188238A
髙橋勝幸中村元著『東洋人の思惟方法』から見えてくるもの比較思想研究 通号 43 2017-03-31 99-107(R)詳細ありIB00199022A
長岡徹郎西谷啓治における「宗教的要求」比較思想研究 通号 45 2019-03-31 153-161(R)詳細ありIB00199531A
浅沼光樹人間と実在総特集 鈴木大拙――生誕一五〇年 禅からZenへ / 「現代思想」臨時増刊 通号 45 2020-10-18 290-299(R)詳細IB00211386A
西谷功明恵撰『涅槃講式』成立の背景東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 311-330(L)詳細IB00242389A
西谷啓治禅における安心の問題禅の古典 日本 / 講座禅 通号 7 1968-06-20 271-316(R)詳細IB00164692A-
西谷啓治<対談>宗教における魔・悪魔の問題(中)東洋学術研究 通号 100 1981-04-01 156-179(R)詳細IB00038797A-
秋山智孝西谷檀林先聖録 西渓学校妙玄庵歴世録棲神 通号 60 1988-03-30 146-184(R)詳細IB00194283A-
海野マークここに仏者あり季刊仏教 通号 10 1990-01-15 149-154(R)詳細IB00155560A
YokotaJohn S.阿弥陀仏考国際文化研究所論叢 通号 1 1991-03-25 53-70(L)詳細IB00035331A-
上田本昌身延山晩年に弟子へ与えられた宗祖の遺文について日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 1 1997-02-01 1-29(R)詳細IB00043522A-
上田閑照宗教と非宗教の間宗教学会報 通号 11 2000-03-17 1-28(R)詳細IB00043156A
西元和夫立場とはいかなる場所であるか宗教研究 通号 335 2003-03-01 193-195詳細IB00031958A-
土佐明浅見洋『二人称の死:西田・大拙・西谷の思想をめぐって』北陸宗教文化 通号 16 2004-03-31 121-128(L)詳細IB00057876A
鶴岡賀雄樫尾直樹編『スピリチュアリティを生きる――新しい絆を求めて』 伊藤雅之著『現代社会とスピリチュアリティ――現代人の宗教意識の社会学的探求』 伊藤雅之・樫尾直樹・弓山達也編『スピリチュアリティの社会学――現代世界の宗教性の探求』宗教研究 通号 346 2005-12-30 163-173(R)詳細IB00119753A-
小野真アリストテレスと西谷啓治宗教研究 通号 347 2006-03-30 221-222(R)詳細IB00093089A-
清水 大介西谷啓治における自己と安心花園大学国際禅学研究所論叢 通号 4 2009-03-31 195-229(R)詳細ありIB00173848A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage