INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ナータ [SAT] ナータ

検索対象: すべて

-- 165 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (120 / 21056)  ターラナータ (28 / 28)  インド仏教 (27 / 8065)  チベット (26 / 3037)  インド哲学 (19 / 1527)  インド学 (16 / 1708)  ジャイナ教 (16 / 651)  チベット仏教 (12 / 1764)  ニガンタ・ナータプッタ (12 / 12)  ヒンドゥー教 (12 / 667)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
土田龍太郎初期仏教家族倫理と婆羅門法日本仏教学会年報 通号 69 2004-05-25 1-12(R)詳細IB00075680A-
宇治谷顕仏典に見る尊者の呼称仏教とジャイナ教―長崎法潤博士古稀記念論集 通号 69 2005-11-26 131-148(R)詳細IB00082128A-
和田壽弘新ニヤーヤ学派における表現の簡略化印度哲学仏教学 通号 23 2008-10-30 1-18(L)詳細IB00097616A-
赤羽律ジュニャーナガルバの中観思想空と中観 / シリーズ大乗仏教 通号 6 2012-11-30 113-135(R)詳細IB00107405A-
池田英司ターラナータが編纂した成就法集に含まれるカチェ流マハーカーラ成就法高野山大学大学院紀要 通号 13 2013-02-01 31-45(L)詳細ありIB00157850A-
現銀谷史明ターラナータ般若心経語釈般若心経註釈集成 通号 13 2016-09-28 345-380(R)詳細IB00188929A-
山畑倫志ネーミナータ説話の変容印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 18-23(L)詳細ありIB00171832A
能仁正顕日本におけるチベット仏教文化の研究龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 57 2018-03-30 1-2(L)詳細IB00202305A
岡本健資釈尊絵伝における「降兜率」と「従忉利天降下」龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 59 2020-03-12 37-47(L)詳細IB00214270A
木村竜寛印度仏教近世史概論大崎学報 通号 36 1914-10-13 39-51(R)詳細IB00022358A-
立花秀孝西藏佛敎史序說現代佛教 通号 117 1934-09-01 40-52(R)詳細IB00192205A
武邑尚邦瑜伽師地論成立問題考龍谷学報 通号 328 1940-07-01 51-80詳細IB00029061A-
静谷正雄婆沙の覚天に就いて仏教史学 通号 328 1951-05-30 16(R)詳細IB00157796A-
トゥチヂュゼッペ西蔵の歴史文献東方学 通号 12 1956-06-01 100-114(R)詳細IB00034931A-
佐々木教悟インド仏教史への道しるべ仏教学セミナー 通号 9 1969-05-30 45-55詳細IB00026462A-
久留宮圓秀プシュヤミトラ破仏の伝説と背景佛教史學 通号 9 1971-05-25 35-51(R)詳細IB00154717A-
高木訷元パーリ沙門果経における離繋派の学説密教文化 通号 104 1973-12-20 96-77(L)詳細IB00015979A-
宇野惇インド認識論の一考察仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 104 1976-10-01 1127-1139(R)詳細IB00046658A-
長崎法潤ジャイナの業思想業思想研究 通号 104 1979-02-01 499-533(R)詳細IB00053842A
渡辺研二ニガンタ・ナータプッタ説再考三康文化研究所年報 通号 13 1981-03-30 1-20詳細IB00036376A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage