INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 涅槃經 [SAT] 涅槃經 [ DDB ] 涅槃経

検索対象: すべて

-- 1950 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
涅槃経 (1187 / 1187)  日本 (778 / 68553)  中国 (630 / 18603)  インド (392 / 21101)  日本仏教 (372 / 35065)  中国仏教 (356 / 8875)  大般涅槃経 (356 / 356)  親鸞 (350 / 9569)  法華経 (293 / 4466)  仏教学 (251 / 8111)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松岡由香子無情の説法・慧忠の説法禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 455-471(R)詳細IB00207181A
森章司初期仏教インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 1 2005-03-10 106-117(L)詳細IB00083665A-
武田浩学北本『涅槃経』前分十巻の思想東洋の思想と宗教 通号 22 2005-03-25 137-154(R)詳細IB00062791A-
一色順心『十門弁惑論』の研究真宗総合研究所研究紀要 通号 22 2005-03-31 1-16(R)詳細IB00188385A-
張文良『演義鈔』に見られる法宝著『涅槃経疏』東アジア仏教研究 通号 3 2005-05-31 45-57(L)詳細IB00059080A-
伊東恵深見仏性と顕仏性真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 178-180(R)詳細IB00148232A
鈴木哲雄『伝光録』における常楽我浄禅の真理と実践 通号 26 2005-11-30 189-202(R)詳細IB00073643A-
宮治昭ほとけたちの誕生論集カミとほとけ――宗教文化とその歴史的基盤 / ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集 通号 3 2005-12-10 61-78(R)詳細IB00150690A
藤富真英真宗における仏性思想龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 27 2005-12-10 118-121詳細IB00057058A-
関口中道三観義の研究山家學会紀要 通号 8 2006-01-01 181-185(R)詳細IB00227262A
井上陽「仏牙舎利」攷仏教学研究 通号 60/61 2006-03-31 118-149(L)詳細IB00087948A-
賴住光子道元の仏性論日本仏教綜合研究 通号 5 2006-05-31 15-32(R)詳細ありIB00110491A
森口真衣説話文学における「王舎城の悲劇」印度哲学仏教学 通号 21 2006-10-30 218-236(R)詳細IB00096498A-
井上博文涅槃経と律蔵に記される結集記事龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 28 2006-12-10 98-115(L)詳細IB00169615A
上田本昌日蓮聖人における「智者」と「行者」日蓮聖人と法華仏教:上田本昌博士喜寿記念論文集 通号 28 2007-02-28 555-577詳細IB00060194A-
岡田行弘法華経における仏伝的要素法華文化研究 通号 33 2007-03-20 153-165(L)詳細IB00206696A
松本知己証真の教学における教証二道天台学報 通号 49 2007-09-01 203-210 (R)詳細IB00062788A-
前田寿雄親鸞における仏性論印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 73-84(R)詳細IB00066929A-
幅田裕美涅槃の比喩と失われた文字印度哲学仏教学 通号 22 2007-10-30 28-39(L)詳細IB00066969A-
岡本一平浄影寺慧遠の仏性思想(下)駒沢大学仏教学部論集 通号 38 2007-10-31 309-332(R)詳細IB00067446A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage