INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 相論 [SAT] 相論

検索対象: すべて

-- 269 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (144 / 68064)  中国 (89 / 18569)  日本仏教 (75 / 34690)  中国仏教 (63 / 8864)  智顗 (43 / 1964)  実相論 (37 / 37)  天台宗 (34 / 2904)  三代相論 (33 / 33)  インド (29 / 21053)  法華玄義 (26 / 783)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中世古祥道永平寺三代相論私考宗学研究 通号 39 1997-03-31 133-138(R)詳細IB00068305A-
松尾剛次いわゆる尾張国富田庄絵図をめぐって院政期の仏教 通号 39 1998-02-01 411-448詳細IB00050771A-
工藤英勝曹洞扶宗会と『修証義』の位相論宗学研究 通号 41 1999-03-31 258-263(R)詳細IB00063640A-
鈴木善鳳明恵における「共生」の概念日本仏教学会年報 通号 64 1999-05-01 91-102(L)詳細IB00011684A-
高橋敏子東寺寺僧と公文所との相論にみる三好政権東寺文書にみる中世社会 通号 64 1999-05-01 499-532詳細IB00055026A-
久留島典子東寺・遍照心院相論考東寺文書にみる中世社会 通号 64 1999-05-01 175-206詳細IB00055013A-
村上保壽立川武蔵著『最澄と空海』密教学研究 通号 32 2000-03-20 177-181(R)詳細IB00090564A-
真鍋俊照金沢文庫本『金剛峯寺血脈』について仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 32 2000-12-01 251-276(R)詳細IB00044172A-
楠淳証三祇成仏と一念成道仏教文化と福祉 通号 32 2001-02-28 87-122詳細IB00050676A-
鄭世成天台の実相論について宗教研究 通号 327 2001-03-30 178-179(R)詳細IB00096332A-
藤田励夫近江の三昧聖・煙亡について三昧聖の研究 通号 327 2001-03-30 353-382(R)詳細IB00052475A-
青原令知『倶舎論』における四諦十六行相の定義初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 327 2002-05-20 241-258(L)詳細IB00048072A-
青原令知徳慧『随相論』の集諦行相解釈印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 186-191(L)詳細ありIB00010172A
粂原恒久道綽における相・無相論への一視点佛教論叢 通号 47 2003-03-25 123-129(R)詳細IB00136754A-
青木隆敦煌出土地論宗文献『融即相無相論』について東洋の思想と宗教 通号 20 2003-03-25 111-120(R)詳細IB00062522A-
柏倉明裕天台教学における不可思議について真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 181-182(R)詳細IB00148181A
生井智紹弘法大師空海の十住心思想に見られるインド的なものと中国的なもの弘法大師空海と唐代密教 通号 25 2005-12-05 33-47(R)詳細IB00066388A-
張堂興志天台教相論に関する一考察大正大学綜合仏教研究所年報 通号 28 2006-03-31 278-278(R)詳細IB00157617A-
伊藤真昭中世浄土宗教団の特質佛教文化研究 通号 50 2006-03-31 115-131(R)詳細ありIB00189300A
劉雅婷湛然の「随縁説」に関する一考察印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 111-114(R)詳細ありIB00066138A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage