INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 息 [SAT] 息 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 837 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (662 / 68064)  親鸞 (348 / 9562)  日本仏教 (344 / 34690)  浄土真宗 (204 / 6103)  教行信証 (114 / 4000)  御消息集 (107 / 107)  恵信尼消息 (90 / 90)  法然 (90 / 5268)  中国 (67 / 18569)  歎異抄 (65 / 1521)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
前田專學挨拶東方 通号 16 2001-12-31 66-72(L)詳細IB00029789A-
粕谷隆宣中性院聖憲と阿字観新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 16 2002-10-01 97-114詳細IB00048826A-
熊田順正親鸞書簡にみえる造悪無碍について印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 55-57詳細ありIB00010228A
吉村均弥陀の本願に出会うということ東方 通号 103 2004-03-31 128-135(L)詳細IB00057895A-
平松令三しのぶの御房あて御消息について高田学報 通号 94 2006-03-31 73-79(R)詳細IB00236852A
頼尊恒信真宗におけるボランティアの意義印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 218-221詳細ありIB00056709A
斉藤達也安息国・安国とソグド人国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 11 2007-03-31 1-32(R)詳細IB00058797A
三絛西公彦安息の世界唯識――こころの仏教 / 龍谷大学仏教学叢書① 通号 1 2008-09-25 203-217(R)詳細IB00109225A-
眞柄和人鎌倉に宛てた法然上人消息中の「念佛を申す事」について法然上人研究論文集:八百年遠忌記念 通号 1 2011-01-25 131-141(R)詳細IB00193670A-
梶村昇悪人正機説と「一紙小消息」法然上人研究論文集:八百年遠忌記念 通号 1 2011-01-25 39-54(R)詳細IB00193667A-
真柄和人鎌倉に宛てた法然上人消息中の「念仏を申す事」について浄土宗学研究 通号 37 2011-03-31 153-158(R)詳細IB00106777A-
善裕昭法然の善人・悪人論について浄土宗学研究 通号 37 2011-03-31 151-152(R)詳細IB00106753A-
斎藤真希親鸞における造悪無碍について日本仏教綜合研究 通号 11 2012-05-31 93-110(R)詳細IB00194732A-
安達俊英興善寺蔵「正行房宛消息」訳注研究浄土宗学研究 通号 39 2013-03-31 196-197(R)詳細IB00124841A-
佐々木閑律蔵の中のアディカラナ印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 191-198(L)詳細ありIB00134418A
川本佳苗アナパナ瞑想による集中力の意義と実際的恩恵パーリ学仏教文化学 通号 29 2015-12-22 120-120(L)詳細IB00157861A-
鍋島直樹親鸞における愛別離苦への姿勢龍谷大学世界仏教文化研究論叢 通号 60 2021-03-12 123-145(R)詳細IB00221303A
神林声〝神仏軽侮〟と建長の念仏弾圧龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 43 2021-12-17 23-38(R)詳細IB00224287A
岡野潔ラリタヴィスタラの部派宗教研究 通号 279 1989-03-31 181-182(R)詳細IB00091734A-
白鳥庫吉西域史上の新研究 (一)東洋学報 通号 279 1911-10-01 350-365詳細IB00018068A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage