INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大衆 [SAT] 大衆 [ DDB ] 大眾

検索対象: すべて

-- 294 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (133 / 68105)  大衆部 (99 / 99)  インド (94 / 21056)  日本仏教 (71 / 34725)  インド仏教 (52 / 8065)  仏教学 (27 / 8090)  部派仏教 (25 / 406)  摩訶僧祇律 (24 / 210)  大乗仏教 (23 / 2237)  異部宗輪論 (21 / 101)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
清田義英中世寺院における集会規定について宗教研究 通号 194 1968-03-31 122-123(R)詳細IB00104001A-
秋月龍珉在家禅の問題現代と禅 / 講座禅 通号 8 1968-12-20 151-164(R)詳細IB00164904A
月光善弘一山寺院の衆徒について宗教研究 通号 198 1969-03-31 118-119(R)詳細IB00103619A-
宅見春雄婆沙所収異部教義について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 198 1972-10-09 155-167(L)詳細IB00043758A-
友松円諦無尽財と部派仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 198 1972-10-09 191-200(L)詳細IB00043760A-
西義雄近時の「心性本浄」研究の展開と問題仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 198 1972-10-09 369-391(L)詳細IB00043770A-
望月海淑碑銘幻想棲神 通号 45 1973-02-16 203-219(R)詳細ありIB00196999A-
桜井秀雄『法語』の教化学的意義教化研修 通号 17 1974-03-31 24-31(R)詳細IB00073463A-
竹田鉄仙鎌倉期初頭に観る禅密の交流と瑩山禅師瑩山禅師研究:瑩山禅師六百五十回大遠忌記念論文集 通号 17 1974-12-01 355-386(R)詳細IB00048184A-
桜井秀雄瑩山禅師門流の教団形成瑩山禅師研究:瑩山禅師六百五十回大遠忌記念論文集 通号 17 1974-12-01 525-550(R)詳細IB00048190A-
佐々木理信「大衆部と僧祇律について」印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 144-145詳細ありIB00003843A
西山松之助民衆芸能と仏教講座仏教思想 通号 7 1975-12-25 303-354(R)詳細IB00049430A-
滋賀高義小川貫弌著『仏教文化史研究』仏教史学研究 通号 7 1976-03-31 125-127(R)詳細IB00153551A-
中野東禅禅における大衆伝道の方法について教化研修 通号 19 1976-03-31 42-49(R)詳細IB00073530A-
大場満洋曹洞宗に於ける海外開教の現状教化研修 通号 19 1976-03-31 123-129(R)詳細IB00074256A-
江島恵教大衆部系律典梵本について仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 19 1976-10-01 911-922(R)詳細IB00046643A-
佐々木現順ヨーロッパにおける国際日本学学術会議管見(下)仏教学セミナー 通号 25 1977-05-30 71-83(R)詳細ありIB00026627A-
岩佐貫三修験道における秘呪経(九重守経)とその大衆化の過程東洋学研究 通号 12 1978-03-10 53-63詳細IB00027880A-
高橋審也雪山部とその系譜(上)仏教研究 通号 8 1979-02-20 105-125(L)詳細IB00033367A-
小川宏無為法に就て印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 219-221詳細ありIB00004970A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage