INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法度 [SAT] 法度 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 140 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (132 / 68064)  日本仏教 (78 / 34690)  法度 (25 / 25)  浄土宗 (22 / 3981)  徳川家康 (19 / 155)  寺院法度 (16 / 16)  日蓮宗 (12 / 2730)  本光国師日記 (12 / 46)  日隆 (11 / 191)  増上寺 (10 / 188)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小西顕龍日隆聖人における「法度」について桂林学叢 通号 22 2011-03-31 127-143(R)詳細ありIB00230198A
佐藤心岳浄土教の興起とその思想信仰の系譜法然仏教とその可能性 通号 22 2012-03-25 19-40(R)詳細IB00158408A-
小西顕龍日隆聖人の門下について桂林学叢 通号 24 2013-03-31 127-159(R)詳細ありIB00230055A
德永前啓近世日蓮教団における末寺統制日蓮教学研究所紀要 通号 41 2014-03-15 28-43(R)詳細IB00190728A
林田康順授戒会・帰敬式仏教論叢 通号 58 2014-03-25 23-113(R)詳細ありIB00133576A
小西顕龍日隆教団の法度について桂林学叢 通号 25 2014-03-31 175-201(R)詳細ありIB00229885A
林寺正俊『三法度論』における教理の展開日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 49-66(L)詳細IB00134510A-
高埜利彦本山・本所・頭支配の勧進の宗教者勧進・参詣・祝祭 / シリーズ日本人と宗教――近世から近代へ 通号 79 2015-03-20 25-55(R)詳細IB00185997A-
林寺正俊日本古写経本『三法度論』の成立東アジア仏教研究 通号 13 2015-05-31 119-133(L)詳細IB00142939A-
宇高良哲浄土宗諸法度の成立過程仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 1-23(R)詳細ありIB00176481A
青木篤史「所化寮定書」について佛教論叢 通号 63 2019-03-25 77-84(R)詳細ありIB00187981A
青木篤史「諸檀林掟書」に関する一考察佛教論叢 通号 64 2020-03-25 55-62(R)詳細ありIB00225370A
小西日遶日隆門流の形成と教団維持に関する一考察日蓮仏教とその展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 2 2020-10-30 601-625(R)詳細IB00208324A
伊藤真昭新出『金勝山浄厳院旧記写』について(上)佛教大学仏教学会紀要 通号 27 2022-03-20 173-203(R)詳細IB00221235A
尾崎正善瑞世考曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 23 2022-06-30 1-6(R)詳細IB00230492A
宇高良哲檀林法度の研究仏教論叢 通号 15 1971-03-30 187-191(R)詳細IB00070720A-
木村靖玉山成元著「普光観智国師」浄土宗学研究 通号 5 1971-03-31 235-239(R)詳細IB00083350A-
渡辺宝陽不受不施の信仰講座日蓮 通号 3 1972-04-25 115-132(R)詳細IB00049780A-
宇高良哲源誉存応門下における廓山と了的櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 3 1973-06-08 471-490詳細IB00046929A-
加藤正俊伯蒲恵稜と紫衣事件禅学論攷:山田無文老師喜寿記念 通号 3 1977-12-10 391-435(R)詳細IB00046553A-
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage