INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: の・が [SAT] の・が

検索対象: すべて

-- 1379 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (743 / 68064)  日本仏教 (386 / 34690)  インド (299 / 21054)  中国 (195 / 18569)  インド仏教 (100 / 8064)  中国仏教 (96 / 8864)  親鸞 (87 / 9562)  仏教学 (76 / 8083)  平家物語 (69 / 309)  源氏物語 (69 / 243)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡辺守順平家物語における叡山仏教印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 247-250詳細ありIB00003572A
藤本浄彦『選択集』における「往生」の概念浄土宗学研究 通号 7 1973-03-31 71-97(R)詳細IB00083564A-
野々垣宣成生態学のめざすもの教化研修 通号 16 1973-03-31 82-87(R)詳細IB00073424A-
石田充之佐藤哲英著『念仏式の研究——中ノ川実範の生涯とその浄土教』鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 105-107(L)詳細IB00034041A-
稲城選恵大阪の真宗学事史の概観龍谷教学 通号 8 1973-06-30 56-93詳細IB00030517A-
片野道雄無性の学流について仏教学セミナー 通号 18 1973-10-30 67-81(R)詳細IB00026547A-
松野純孝『平家物語』と鎌倉新仏教インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 18 1973-11-01 -詳細IB00046987A-
高木訷元パーリ沙門果経における離繋派の学説密教文化 通号 104 1973-12-20 96-77(L)詳細IB00015979A-
庵谷行亨日蓮聖人における受持の概念印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 265-268詳細ありIB00003683A
菱田邦男続・ナラ王物語(一)東海仏教 通号 18 1973-12-31 57-68詳細IB00021678A-
榊泰純平家物語諸本に描かれた妙音院師長像大正大学研究紀要/文学部・仏教学部 通号 59 1974-03-15 41-65(R)詳細IB00166605A-
岡田栄照妙正物語について棲神 通号 46 1974-03-25 135-137(R)詳細IB00195844A-
埜上孝志「教行信証」に於ける総序・教巻について真宗研究会紀要 通号 5 1974-03-25 61-67詳細IB00036615A-
庵谷行亨本尊抄末註における受持の概念日蓮教学研究所紀要 通号 1 1974-03-25 55-81(R)詳細ありIB00023767A
岡田栄照妙正物語について宗教研究 通号 218 1974-03-30 172-173(R)詳細IB00100388A-
横山秀哉永光寺創立の意義とその伽藍について宗学研究 通号 16 1974-03-31 15-20(R)詳細IB00067881A-
渥美かをる平家物語における発心譚仏教文学研究 通号 16 1974-07-01 58-84(R)詳細IB00041722A-
板沢幸雄敬光の学風天台学報 通号 16 1974-10-16 102-106(R)詳細IB00017334A-
柳田暹暎源氏物語の仏教的背景叡山仏教研究:獅子王教授喜寿記念 通号 16 1974-12-01 324-348詳細IB00055202A-
関稔因縁物語序偈雑感北海道駒沢大学研究紀要 通号 9/10 1975-01-10 13-25(L)詳細IB00037260A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage