INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Historical [SAT] Historical

検索対象: すべて

-- 671 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (417 / 68234)  日本仏教 (202 / 34838)  中国 (95 / 18592)  インド (87 / 21082)  法然 (51 / 5272)  親鸞 (46 / 9565)  中国仏教 (44 / 8869)  浄土宗 (33 / 3985)  インド仏教 (30 / 8080)  曹洞宗 (29 / 4598)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
奈良県立橿原考古学研究所史跡東大寺総合防災施設工事に伴う事前発掘調査の概容南都仏教 通号 69 1994-03-25 1-56(L)詳細IB00032520A-
山本博子法然上人霊跡巡拝記に見られる諸問題宗教研究 通号 299 1994-03-31 270-271(R)詳細IB00092645A-
今枝愛眞禅宗史料の活用について仏教史学研究 通号 299 1994-07-31 158-168(R)詳細IB00245875A
服部了潤中世律宗の歴史的意義についての一考察南都仏教 通号 70 1994-08-25 1-15(R)詳細IB00032521A-
林淳吉田清著『源空教団成立史の研究』宗教研究 通号 301 1994-09-30 182-187(R)詳細IB00121737A-
橋本初子「醍醐寺文書」と修験道史料山岳修験 通号 14 1994-11-20 86-106(R)詳細IB00040946A-
山本博子法然上人霊跡第五番勝尾寺二階堂について印度学仏教学研究 通号 85 1994-12-20 99-102詳細ありIB00008315A
原實書評と紹介法華文化研究 通号 21 1995-03-20 1-4(L)詳細ありIB00023738A
森本聡後期西田哲学に於ける歴史的身体論と経験科学の立場について宗教研究 通号 303 1995-03-31 117-118(R)詳細IB00121547A-
島田潔諏訪大明神来臨伝承の分布と背景宗教研究 通号 303 1995-03-31 293-295(R)詳細IB00121785A-
高木訷元「円澄和上受法啓状」をめぐる若干の問題密教文化 通号 191 1995-06-25 1-28(R)詳細IB00016320A-
松原光法中期パンチャラートラ聖典の成立年代東方学 通号 90 1995-07-01 136-120(L)詳細IB00035058A-
手塚利彰ラサン体制(一七〇五-一七二七)の構造とその解体過程について鷹陵史学 通号 21 1995-09-30 93-126(L)詳細IB00035329A-
粟屋利江インド女性史研究の動向南アジア研究 通号 7 1995-10-01 132-159(L)詳細IB00155824A
保坂俊司最初期イスラーム史料に見る仏教について印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 154-157(L)詳細ありIB00008580A
武田龍精曇鸞浄土教の思想史的背景と意義(一)龍谷大学論集 通号 447 1995-12-28 45-77詳細IB00013900A-
中田直道瑩山禅師と仏教教理史的背景鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 1 1996-03-30 139-151(R)詳細IB00200012A
山本博子法然上人霊跡第二十一番大原勝林院について宗教研究 通号 307 1996-03-31 177-178(R)詳細IB00089079A-
ロミラターパル歴史伝承の意味を探る東方学 通号 92 1996-07-01 102-117詳細IB00035066A-
福島和人「近・現代真宗史」学習の一方法について親鸞教学 通号 68 1996-09-30 44-59詳細ありIB00026298A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage