INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: commentaries [SAT] commentaries

検索対象: すべて

-- 301 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (100 / 18604)  インド (86 / 21101)  日本 (78 / 68566)  中国仏教 (61 / 8875)  日本仏教 (46 / 35066)  インド仏教 (34 / 8089)  仏教学 (31 / 8112)  チベット (21 / 3041)  吉蔵 (20 / 928)  法華経 (16 / 4467)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
八力広超『観経』諸註釈における凡夫観印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 232-242詳細IB00030313A-
岩城英規『首楞厳経』注釈書考印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 144-148詳細ありIB00010358A
宗学院本典講録集 拾捌宗学院論集 通号 76 2004-03-31 116 -254 詳細IB00057849A-
程正校注『般若心経慧忠注』駒澤大學禪硏究所年報 通号 16 2004-12-08 163-187(R)詳細IB00201720A
伊吹敦初期の禅宗における経典注釈アジア文化の思想と儀礼 通号 16 2005-06-30 647-662(R)詳細IB00071511A
興津香織日本における『金七十論』の注釈書印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 20-23(R)詳細ありIB00056548A
岩城英規「空仮中」と「真俗中」 印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 75-79(R)詳細ありIB00066119A
関山和夫明秀光雲の唱導西山学苑研究紀要 通号 2 2007-03-31 1-13詳細IB00059294A-
那須円照『倶舎論』とその諸注釈における作用をめぐる論争インド学チベット学研究 通号 11 2007-10-01 31-75(L)詳細IB00086620A-
福士慈稔日本法相宗諸目録及び章疏にみられる新羅仏教認識宗教研究 通号 355 2008-03-30 360-362(R)詳細IB00066894A-
瀧英寛法華経註釈文献における智慧日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 31-44(R)詳細IB00096046A-
石井公成三経義疏の語法印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 43-49(L)詳細ありIB00079584A
石井公成三経義疏の共通表現と変則語法(上)駒沢大学仏教学部論集 通号 41 2010-10-31 43-61(L)詳細IB00146240A-
藤野泰二吉蔵の法華経疏における仏身論インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 41 2011-02-26 139-167(R)詳細IB00110710A-
藤野泰二吉蔵の法華経疏における仏身論宗教研究 通号 371 2012-03-30 339-340(R)詳細IB00096892A-
高田文英法然『往生要集』釈書の研究親鸞仏教の研究 / 真宗学論叢 通号 12 2014-03-13 329-347(R)詳細-IB00226804A
高田文英法然『往生要集』釈書の研究真宗学 通号 129/130 2014-03-13 329-347(R)詳細-IB00227633A
石井公成三経義疏の共通表現と変則語法(下)奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 129/130 2014-03-30 982-994(L)詳細-IB00128859A-
法長(李忠煥)義寂と勝莊の『梵網経』註釈の比較印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 161-168(L)詳細-IB00227473A
岩城英規智旭と智円 印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 97-102詳細ありIB00056563A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage