INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Tsukamoto [SAT] Tsukamoto

検索対象: すべて

-- 323 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (126 / 18585)  中国仏教 (93 / 8866)  インド (84 / 21074)  日本 (81 / 68153)  インド仏教 (49 / 8077)  日本仏教 (45 / 34763)  法華経 (33 / 4456)  仏教 (25 / 5165)  仏教学 (17 / 8096)  浄土教 (15 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
塚本啓祥大乗の教団講座・大乗仏教 通号 1 1981-12-10 223-258詳細IB00049538A-
塚本啓祥法華一乗思想形成の文化史的基盤大崎学報 通号 135 1982-01-31 138-170(R)詳細IB00023448A-
塚本啓祥西北インドの歴史と仏教法華経の文化と基盤:法華経研究 通号 9 1982-02-01 -詳細IB00050405A-
塚本啓祥仏教・ジャイナ教の発生基盤とその形成東北大学文学部研究年報 通号 32 1983-03-30 1-39詳細IB00018575A-
塚本啓祥仏教・ジャイナ教の発生基盤とその形成宗教研究 通号 255 1983-03-31 310-311(R)詳細IB00095489A-
塚本啓祥「解脱」と「救済」の位相と統一解脱と救済 通号 255 1983-09-10 397-424(R)詳細IB00053963A-
塚本佳道タボ寺の金剛界立体曼荼羅密教学研究 通号 15 1983-12-21 83-103(R)詳細IB00108281A-
塚本啓祥部派の成立東洋学術研究 通号 106 1984-05-01 24-52(R)詳細IB00038853A-
塚本厚志ウダーナにおけるモノローグ的性格宗教研究 通号 263 1985-03-01 144-145詳細IB00031514A-
塚本俊孝雍正帝の儒仏道三教一体観雍正時代の研究 通号 263 1986-02-01 520-536詳細IB00056282A-
塚本啓祥大乗仏教発生期ガンダーラにおける文化・宗教の融合とその背景(上)日本文化研究所研究報告 通号 22 1986-03-31 93-112詳細IB00018624A-
塚本啓祥大乗仏教発生期ガンダーラにおける文化・宗教の融合とその背景(下)日本文化研究所研究報告 通号 23 1986-03-31 113-132詳細IB00018628A-
塚本啓祥法華経のとらえる生命いのちの原点-仏教からみた生命とは 通号 23 1988-05-30 59-80詳細IB00056242A-
塚本啓祥インド哲学研究におけるコンピュータの利用南アジア研究 通号 1 1989-10-01 115-122(L)詳細IB00147351A-
塚本啓祥上座部教団史研究の問題点と課題パーリ文化学の世界:水野弘元博士米寿記念論集 通号 1 1990-06-30 397-419(L)詳細IB00043687A-
塚本啓祥法華経統一思想形成の基盤中央学術研究所紀要 通号 19 1990-12-15 4-73詳細IB00035993A-
塚本啓祥Nāgārjunakoṇḍa仏教碑銘東北大学文学部研究年報 通号 40 1991-03-31 142-93(L)詳細IB00018584A-
塚本俊孝中国における密教受容について密教大系 通号 2 1994-07-10 9-25詳細IB00055492A-
塚本啓祥碑銘に見られるインド仏教の実態印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 85-93(L)詳細ありIB00009200A
塚本啓祥正法の原義とその展開法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 49-92詳細IB00050490A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage