INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 迹 [SAT] 迹 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 678 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (532 / 68064)  日本仏教 (312 / 34690)  本地垂迹 (135 / 135)  日蓮 (124 / 3633)  本地垂迹説 (100 / 100)  神道 (97 / 1313)  中国 (87 / 18569)  法華経 (78 / 4451)  日蓮宗 (71 / 2730)  神仏習合 (60 / 382)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
苅谷日任総別問題を中心としての本宗教義法華思想と日隆教学:株橋先生古希記念 通号 1979-11-20 663-702詳細IB00046394A-
高崎正芳「維摩経」研究の一面花園大学研究紀要 通号 11 1980-03-15 69-96詳細IB00037234A-
山折哲雄古代日本における神と仏の関係東北大学文学部研究年報 通号 29 1980-03-31 84-139詳細IB00018572A-
藤堂 恭俊法然上人の偏依善導一師観浄土宗学研究 通号 12 1980-03-31 163-177(R)詳細IB00084472A-
戸頃重基伝教大師最澄の日蓮教学における地位伝教大師研究 通号 12 1980-10-01 937-966(R)詳細IB00052204A-
木村清孝李通玄思想の流布について印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 47-51詳細ありIB00005284A
渡辺正英『歴代法宝記』についての一考察宗学研究 通号 23 1981-03-31 215-220(R)詳細IB00068819A-
北川前肇新成顕本論をめぐる問題大崎学報 通号 134 1981-03-31 1-28詳細IB00023436A-
林日邵発迹顕本に就いて印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 344-347詳細ありIB00005483A
末光愛正『大乗義章』「衆経教迹義」に於ける浄影寺慧遠撰の問題曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 13 1981-07-05 217-233(R)詳細IB00176776A-
松崎清浩傅大士の思想駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 15 1981-12-01 87-95詳細IB00019109A-
柏原祐泉雲照「十善戒」における国家主義の性格日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 15 1981-12-22 711-728(R)詳細IB00047648A-
関戸啓造一妙院日導の本迹論日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 64-69(R)詳細IB00023844A-
井上博文常楽院日経記浄土宗与宗論之由来日蓮教学研究所紀要 通号 9 1982-03-31 1-18(R)詳細IB00023846A-
武覚超天台大師智顗の本迹論天台学報 通号 24 1982-11-01 137-143(R)詳細IB00017521A-
奥山茂一精神衛生と仏教仏教福祉 通号 9 1983-01-25 161-181(R)詳細IB00137906A-
平川彰大乗仏教における法華経の位置講座・大乗仏教 通号 4 1983-02-10 -詳細IB00049556A-
中条暁秀『金綱集』の一考察日蓮教團の諸問題:宮崎英修先生古稀記念 通号 4 1983-06-01 435-454(R)詳細IB00045972A
藤枝道雄本地垂迹的思考による神祇思想に関して真宗教学の諸問題:佐藤三千雄教授還暦記念 通号 4 1983-09-10 209-226(R)詳細IB00045949A-
中村溪男垂迹系美術について仏像 / 新版仏教考古学講座 通号 4 1984-04-05 163-174(R)詳細IB00189805A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage