INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 廃寺 [SAT] 廃寺 廢寺 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 88 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (65 / 68105)  日本仏教 (36 / 34725)  考古学 (33 / 572)  伽藍配置 (13 / 88)  廃寺 (13 / 13)  仏教美術 (9 / 2256)  仏教考古学 (9 / 269)  仏教建築 (8 / 256)  発掘調査 (7 / 55)  出土瓦 (6 / 15)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西山克己明科廃寺造営の背景長野県立歴史館研究紀要 通号 20 2014-03-31 42-56(L)詳細IB00238700A
荒木隆史跡「流廃寺跡」成立の背景福島県立博物館紀要 通号 29 2015-03-20 29-46(L)詳細IB00210730A
佐藤妙晃『立正安国論』写本に関する一考察日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 343-368(R)詳細IB00207792A
荒木隆平安時代の山林寺院に表された神仏習合の姿福島県立博物館紀要 通号 32 2018-03-27 33-62(L)詳細IB00210737A
石田茂作百済寺院と法隆寺朝鮮学報 通号 5 1953-01-01 77-86(R)詳細IB00041302A
坪井淸足大宅廃寺の発掘佛敎藝術 通号 37 1958-12-25 65-79(R)詳細IB00096784A
靑山茂ルポ「失われゆく遺跡」(京都・奈良の巻)佛敎藝術 通号 37 1958-12-25 80-87(R)詳細IB00096786A
中村康隆神葬祭地区に於ける神仏分離の類型宗教研究 通号 162 1960-03-15 58-59(R)詳細IB00109322A-
宮崎円遵廃仏毀釈と護法一揆講座近代仏教 通号 2 1961-03-10 60-76(R)詳細IB00049628A-
浅野清伯耆大寺廃寺の発掘仏教芸術 通号 60 1966-04-30 128-129(R)詳細IB00103056A
岡部恒古刹の命運禅文化 通号 76 1975-03-20 53-59(R)詳細IB00088864A-
浪貝毅北野廃寺と広隆寺旧境内(京都市)仏教芸術 通号 116 1977-12-30 18-24(R)詳細IB00093329A
伊藤晃楢原廃寺(岡山県)仏教芸術 通号 116 1977-12-30 92-99(R)詳細IB00093336A
金井亀喜小山池廃寺(広島県)仏教芸術 通号 116 1977-12-30 100-106(R)詳細IB00093337A
司東真雄密教寺院の地方流入初期考密教学研究 通号 10 1978-03-21 151-162(R)詳細IB00107210A-
山本智教韓国古美術巡礼(続)密教文化 通号 125 1979-02-15 24-54(R)詳細IB00016063A-
坂本正仁本末帳に見える近世の古義真言宗密教学研究 通号 11 1979-03-31 20-44(R)詳細IB00107223A-
野田秀雄一心院雷雨の伊勢下向について仏教論叢 通号 23 1979-10-10 66-70(R)詳細IB00069966A-
藤井利章古代南山城の仏教受容形態国家と仏教 / 日本仏教史研究 通号 3 1981-02-01 39-74詳細IB00053094A-
宮城洋一郎律令体制下における民衆教化思想の展開日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 3 1981-12-22 77-92(R)詳細IB00047614A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage