INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 記録 [SAT] 記録 記錄 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 469 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (396 / 68064)  日本仏教 (182 / 34690)  御遺言記録 (50 / 50)  曹洞宗 (49 / 4532)  道元 (42 / 4192)  真言宗 (39 / 2845)  高山寺 (35 / 431)  高山寺経蔵 (33 / 168)  仏教美術 (28 / 2255)  榛名山荘 (25 / 25)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
高橋大樹近世京都における融通念佛宗寺院の展開融通念佛宗における信仰と教義の邂逅:開宗九百年・大通上人三百回御遠忌奉修記念論文集 通号 2015-05-01 489-515(R)詳細IB00209408A
高橋粛道私の研鑚ノート3日蓮正宗教学研鑽所紀要 通号 6 2020-03-15 83-210(R)詳細IB00218382A
高橋章則思想の流通場と器——思想の記録と伝達 / 岩波講座日本の思想 通号 2 2013-05-24 51-82(R)詳細IB00185448A-
高田時雄敦煌韻書の発見とその意義草創期の敦煌学:羅・王両先生東渡90周年記念日中共同ワークショップの記録 通号 2 2002-12-01 233-248(L)詳細IB00055320A-
高木豊近世初頭における関西日蓮教団の動向近世法華仏教の展開:法華経研究 通号 7 1978-03-20 229-269(R)詳細IB00050369A-
高木豊日蓮聖人御遷化記録日興筆一巻日蓮教学研究所紀要 通号 23 1996-03-10 117-132詳細IB00023958A-
高井宗範『立政寺記録 交代記』について西山禅林学報 通号 19 1986-03-31 104-111詳細IB00059228A-
高井景成時宗教団史の一考察鴨台史報 通号 5 1937-03-01 80-93詳細IB00058919A-
薗田香融初期の仏教青年会顕真学苑論集 通号 51 1959-11-20 96-106(L)詳細IB00037824A-
曽根正人会津・勝常寺史・同寺薬師・観音堂由来仏教文化 通号 19 1985-08-10 87-111(L)詳細IB00038317A-
脊古 真哉絵画史料から見た初期真宗門流の痕跡同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 27 2008-03-31 27-46詳細IB00060234A-
関根透御移転の真実を語る資料鶴見大学佛教文化研究所紀要 通号 17 2012-03-31 23-33(R)詳細IB00198229A-
関戸尭海『注法華経』の概要について佐々木孝憲博士古稀記念仏教学仏教史論集 通号 17 2002-01-01 267-278(R)詳細IB00048110A
関戸堯海日蓮『注法華経』に関する基礎研究宗教研究 通号 331 2002-03-30 250-251詳細IB00031833A-
青竜宗二写本・退蔵螺蛤老人般若心経止啼銭駒沢大学仏教学部論集 通号 18 1988-10-31 73-92(R)詳細IB00020098A-
須藤隆仙北海道における仏教福祉の歴史仏教福祉 通号 12 1986-03-20 70-92(R)詳細IB00137974A-
鈴木良明新出資料『称名寺御朱印記録控』の紹介金沢文庫研究 通号 312 2004-03-01 42-48詳細IB00040557A-
鈴木哲雄訳慧能と『六祖壇経』に関する三つの問題禅研究所紀要 通号 21 1993-03-01 15-25詳細IB00027231A-
杉尾玄有道元禅師の自己透脱の御生涯と『正法眼蔵』の進化宗学研究 通号 27 1985-03-31 7-12(R)詳細IB00072353A-
菅原研州『仏祖正伝記』の研究禅研究所紀要 通号 43 2015-03-31 41-61(R)詳細ありIB00155727A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage