INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 薫 [SAT] 薫 薰 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 223 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (132 / 68064)  日本仏教 (80 / 34690)  中国 (48 / 18569)  インド (28 / 21054)  華厳経 (25 / 1441)  中国仏教 (23 / 8864)  浄土真宗 (20 / 6103)  インド仏教 (18 / 8064)  親鸞 (17 / 9562)  仏教学 (12 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大島薫成菩提院所蔵の説法資料について仏教文学 通号 30 2006-03-31 108-119(R)詳細IB00110859A-
大島薫成菩提院聖教展示目録並びに略解説仏教文学 通号 30 2006-03-31 139-149(R)詳細IB00110864A-
王若賓鎌倉時代の仏教文献に見られる契丹僧詮明印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 54-57(R)詳細IB00234808A
榎木久薫図書寮本宝物集における片仮名小字表記の規則性について国語学論集:小林芳規博士退官記念 通号 158 1992-03-01 621-644詳細IB00049109A-
江隈薫『往生論註』五念門の一考察印度學佛敎學硏究 通号 33 1968-12-25 146-147詳細ありIB00002621A
江隈薫蓮如の宿善観印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 719-詳細ありIB00002947A
江隈薫中国往生伝の倫理印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 280-283詳細ありIB00003269A
江隈薫『釈浄土群疑論』における念仏義印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 340-343詳細ありIB00003899A
江隈薫迦才における別時意説の会通印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 222-225詳細ありIB00004340A
江隈薫唐代浄土教の行儀日本仏教学会年報 通号 43 1978-03-01 135-150詳細IB00011069A-
江隈薫善導浄土教の観法印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 112-113詳細ありIB00004922A
江隈薫迦才浄土教における観法印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 31-36詳細ありIB00005884A
梅本薫中国華厳における法界観の研究龍谷大学大学院紀要 通号 7 1986-03-22 95-98(R)詳細IB00014115A-
氏家覚勝聞法による生死の超出日本仏教学会年報 通号 46 1981-03-01 129-146詳細IB00011156A-
後小路薫説話文学に現れた安居院流天台学報 通号 20 1978-11-05 139-142詳細IB00017430A-
後小路薫『本朝怪談故事』への一視点叡山学院研究紀要 通号 2 1979-10-30 76-86(R)詳細IB00143741A-
後小路薫『平太郎事蹟談』の成立仏教文学 通号 5 1981-03-31 58-66(R)詳細IB00134315A-
後小路薫松誉巌的著述攷大谷学報 通号 250 1986-09-30 16-28詳細IB00025505A-
岩田真美明治期の真宗における女性教化浄土仏教と親鸞教義 / 真宗学論叢 通号 13 2018-03-13 345-363(R)詳細-IB00226886A
岩田真美明治期の真宗における女性教化真宗学 通号 137/138 2018-03-15 345-363(R)詳細ありIB00226846A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage