INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 伝播 [SAT] 伝播 傳播

検索対象: すべて

-- 187 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (91 / 68064)  日本仏教 (51 / 34690)  中国 (47 / 18569)  インド (31 / 21053)  中国仏教 (22 / 8864)  仏教美術 (16 / 2255)  灌頂 (12 / 295)  密教 (11 / 2598)  仏教 (10 / 5156)  伝播 (10 / 10)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
上山大峻敦煌出土文献の歴史的研究インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 1978-03-20 1-5(R)詳細ありIB00241684A
上田純一筑後瑞松山霊鷲寺の建立をめぐって鎌倉時代文化伝播の研究 通号 1993-06-01 193-224詳細IB00055057A-
岩崎日出男杜鴻漸撰述『金剛智三蔵和尚記』の逸文についてアジア文化の思想と儀礼 通号 2005-06-30 663-679(R)詳細IB00071517A
岩崎日出男密教の伝播と浸透興隆・発展する仏教 / 新アジア仏教史 通号 7 2010-06-30 337-391(R)詳細IB00102446A-
岩崎日出男唐代の灌頂アジアの灌頂儀礼――その成立と伝播 通号 7 2014-10-10 155-165(R)詳細IB00181060A-
入澤崇バーミヤーン以西で新たに見つかった仏教遺跡印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 256-263(L)詳細ありIB00075561A
入澤崇ムルガーブ川流域への仏教伝播印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 89-96(L)詳細ありIB00079570A
今井雅晴時房流北条氏と時衆鎌倉時代文化伝播の研究 通号 116 1993-06-01 167-192詳細IB00055056A-
井ノ口泰淳西域に於ける弥勒経典の流通について宗教研究 通号 166 1961-01-15 7-8(R)詳細IB00108653A-
井ノ口泰ウテン語仏典の性格インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 166 1978-03-20 1-7(R)詳細ありIB00241474A
伊藤瑞叡華厳教学における六相説の伝播と融和大崎学報 通号 162 2006-03-31 63-70詳細IB00057767A-
伊藤曙覧越中における念仏信仰の伝播仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 162 1975-11-20 775-784詳細IB00046756A-
井田克征ヒンドゥー教タントリズムにおける灌頂アジアの灌頂儀礼――その成立と伝播 通号 162 2014-10-10 83-96(R)詳細IB00181041A-
磯岡哲也新宗教の地方への伝播・浸透・定着過程宗教研究 通号 268 1986-06-30 51-70詳細IB00031583A-
池平紀子『占察善悪業報経』の成立と伝播について唐代の宗教 通号 268 2000-07-20 355-380詳細IB00050561A-
池田大作説話文学の伝播東洋学術研究 通号 73 1975-07-01 67-78(R)詳細IB00245995A
池上要靖インドシナ半島の宝冠仏伝播に関する一考察日蓮仏教における祈りの構造と展開 通号 73 2014-10-13 91-110(L)詳細IB00232808A
荒松雄イスラームの来た道インド・道の文化誌 通号 73 1995-02-03 229-232(R)詳細IB00076244A-
芦名裕子東アジアの宗教の特質宗教研究 通号 327 2001-03-30 321-322(R)詳細IB00096467A-
朝枝善照紀州から石州への真宗の伝播日本仏教の史的展開 通号 327 1999-10-01 388-396詳細IB00050654A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage