INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 王朝 [SAT] 王朝

検索対象: すべて

-- 147 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (55 / 21101)  日本 (49 / 68566)  日本仏教 (35 / 35066)  王朝文学 (25 / 25)  インド仏教 (24 / 8089)  源氏物語 (20 / 244)  中国 (16 / 18604)  藤原道長 (11 / 86)  神道 (9 / 1321)  アショーカ王 (8 / 226)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
久富木原玲平安和歌における神と仏王朝文学と仏教・神道・陰陽道 / 平安文学と隣接諸学 通号 2 2007-05-20 224-244(R)詳細IB00229673A
工藤茂樹転輪聖王日本仏教学会年報 通号 37 1972-03-01 1-(L)詳細IB00010931A-
清田圭一伽耶の仏教受容中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 37 1988-12-10 707-729(R)詳細IB00045312A-
北口いく恵中世物語『風に紅葉』における笑い仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 37 1994-12-01 195-212(R)詳細IB00044631A-
菊地英夫隋・唐王朝支配期の河西と敦煌講座敦煌 通号 2 1980-07-30 99-194(R)詳細IB00049927A-
菅野也寸志王朝官人の思想像総特集 日本人の心の歴史 / 「現代思想」臨時増刊 通号 2 1982-09-20 99-107(R)詳細IB00230742A
川勝賢亮天台大師と梁陳隋王朝交替天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 2 1997-03-01 837-862(R)詳細IB00050911A-
亀井若菜「信貴山縁起絵巻」の尼公の表象王朝文学と仏教・神道・陰陽道 / 平安文学と隣接諸学 通号 2 2007-05-20 290-317(R)詳細IB00229676A
上條駿袁術と劉表の郊祀をめぐって大正大学綜合佛教研究所年報 通号 42 2020-03-31 265-266(R)詳細IB00206052A
金倉円照中村元著「インド古代史」上下鈴木学術財団研究年報 通号 4 1968-03-31 101-105詳細IB00033953A-
堅田修王朝貴族の出家入道中世仏教と真宗:北西弘先生還暦記念 通号 4 1985-12-01 377-401(R)詳細IB00047816A-
春日井真也仏教遺蹟の今と昔(二)禅文化 通号 38 1965-09-15 42-56(R)詳細IB00094487A-
春日井真也マウリヤ王朝治下における仏教の変容仏教論叢 通号 16 1972-03-30 101-104(R)詳細IB00068684A-
越智淳仁大悲胎蔵生曼荼羅の形態マンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 525-548詳細IB00059770A-
小谷仲男バーミアーン石窟と弥勒信仰富山大学人文学部紀要 通号 36 2002-03-01 19-42(L)詳細IB00039465A-
尾田綾子『源氏物語』五十四帖の構造について比較思想研究(別冊) 通号 24 1998-03-31 14-17(R)詳細IB00072068A-
奥山直司Jotirmañjalīの研究(2)論集 通号 13 1986-12-31 1-18(L)詳細IB00018764A-
奥山直司ジャガッダラで発見された五祠堂型寺院の最古の遺構高野山大学密教文化研究所紀要 通号 22 2009-02-25 19-28(L)詳細IB00144514A-
奥田真隆ヴィシュヌ・プラーナ研究哲学年報 通号 36 1977-03-31 71-83(L)詳細IB00018373A
小河寛和押川信久著『朝鮮前期の国家と仏教:僧尼管理の変遷を中心に』佛敎史學硏究 通号 36 2023-07-31 115-122(R)詳細IB00243029A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage