INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: マト [SAT] マト

検索対象: すべて

-- 148 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (89 / 21088)  マトゥラー (61 / 61)  仏教美術 (32 / 2263)  ガンダーラ (24 / 219)  インド仏教 (18 / 8083)  日本 (16 / 68359)  仏教学 (12 / 8105)  インド美術 (10 / 151)  スマトラ (10 / 10)  仏像 (9 / 244)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
静谷正雄インド仏教美術および碑銘仏教史学 通号 1956-08-20 16-20(R)詳細IB00155264A
静谷正雄マトラーと大衆部印度學佛敎學硏究 通号 25 1965-01-31 100-105詳細ありIB00001858A
志賀浄邦仏教における存在と時間インド哲学仏教学研究 通号 22 2015-03-16 151-174(L)詳細IB00204622A
塩月亮子沖縄本島北部における仏教の浸透とシャーマニズムへの影響宗教研究 通号 335 2003-03-01 286-287詳細IB00032028A-
佐和隆研インドネシアの美術佛敎藝術 通号 58 1965-09-01 1-19(R)詳細IB00102919A
佐和隆研スマトラ美術調査紀行仏教芸術 通号 66 1967-12-20 107-115(R)詳細IB00104514A
定金計次インド後期仏教石窟と中期密教佛教学セミナー 通号 111 2020-06-30 17-68(R)詳細IB00211841A
佐々木教悟ハルシャ王の治世におけるマトゥラー仏教の動向印度學佛敎學硏究 通号 9 1957-01-25 37-40詳細IB00000611A
榊原吉郎スマトラ、パダン・ラワス地方の仏教遺蹟佛敎藝術 通号 67 1968-04-05 109-116(R)詳細IB00104530A
肥塚隆マトゥラーにおけるグプタ古典様式の展開佛敎藝術 通号 156 1984-09-30 80-96(R)詳細IB00086473A
肥塚隆ライオン柱頭「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 156 1994-01-01 157(R)詳細IB00236444A
肥塚隆笛を吹く人「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 156 1994-01-01 157(R)詳細IB00236447A
肥塚隆ジャイナ教の祖師像「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 156 1994-01-01 163-164(R)詳細IB00236525A
肥塚隆軍神カールティケーヤ「大英博物館所蔵インドの仏像とヒンドゥーの神々」展図録 通号 156 1994-01-01 162(R)詳細IB00236500A
窪田徹音声言語の創造性比較思想研究 通号 49 2023-03-31 109-116(R)詳細IB00236530A
木村文輝インドネシアの仏教復興を支えた象徴的比丘の死宗教研究 通号 335 2003-03-01 312-313詳細IB00032030A-
木村日紀印度仏教の最後の変遷を示す仏教とヸシュヌ派との易行乗の関係に就いて印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 34-40詳細ありIB00001204A
橘堂正弘ラーマクリシュナ教団印度學佛敎學硏究 通号 71 1987-12-25 50-57(L)詳細ありIB00006945A
兼子道仙首取の宗敎現代佛教 通号 137 1937-03-01 95-99(R)詳細IB00186108A
金倉円照ハイツカとヘーツカ印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 137 1951-12-15 163-176(R)詳細IB00047539A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage