INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 塚 [SAT] 塚 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1459 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (775 / 68379)  日本仏教 (361 / 34955)  インド (295 / 21088)  中国 (251 / 18598)  中国仏教 (140 / 8872)  インド仏教 (117 / 8083)  仏教学 (83 / 8105)  真言宗 (71 / 2846)  法華経 (69 / 4462)  親鸞 (68 / 9566)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小野塚幾澄『大日経開題』に示される空海の思想大正大学研究紀要 通号 63 1977-09-30 53-68詳細IB00057199A-
小野塚幾澄弘法大師の三摩地観仏教の実践原理 通号 63 1977-12-01 497-514(R)詳細IB00052085A-
小野塚幾澄『御請来目録』の示すもの豊山学報 通号 24 1979-03-30 1-22詳細IB00057420A-
小野塚幾澄不空の密教について大正大学研究紀要 通号 65 1980-03-25 1-21(R)詳細IB00057203A
小野塚幾澄空海教学と『金剛頂経』大正大学研究紀要 通号 66 1981-02-25 1-34詳細IB00057204A-
小野塚幾澄空海教学における『理趣釈』の意義大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 66 1981-09-20 913-930(R)詳細IB00046205A-
小野塚幾澄空海教学における二論引用の意義仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 66 1984-08-15 799-822詳細IB00045726A-
小野塚幾澄『真言宗未決文』における即身成仏の疑について徳一論叢 通号 66 1986-12-22 121-140(R)詳細IB00054852A-
小野塚幾澄『吽字義』における引用文豊山学報 通号 32 1987-03-21 1-19詳細IB00057480A-
小野塚幾澄『吽字義』における引用文密教大系 通号 5 1994-11-30 239-258詳細IB00055558A-
小野塚幾澄『即身成仏義』における引用文佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 5 1998-05-06 3-22(R)詳細IB00106651A
小野塚幾澄『大日経』に説ける戒について密教大系 通号 3 1994-10-30 62-76詳細IB00055516A-
小野川秀美章柄麟の「演説録」仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 3 1961-02-08 951-954(R)詳細IB00047323A-
小野勝年山東における円仁の見聞仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 3 1961-02-08 174-196(R)詳細IB00047270A-
越智淳仁『五秘密儀軌』の法の定型句小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 407-425(R)詳細IB00059709A-
小田富士雄九州の経塚仏教芸術 通号 76 1970-07-15 133-144(R)詳細IB00105426A
愛宕元高松塚古墳壁画人物の服飾と持物佛敎藝術 通号 87 1972-08-01 53-55(L)詳細IB00034528A
長部和雄善無畏を祖述せる一行の態度仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 87 1961-02-08 227-241(R)詳細IB00047273A-
長部和雄頼富本宏著 中国密教の研究密教学研究 通号 12 1980-03-31 175-178(R)詳細IB00077723A-
奥山直司ラサのコスモロジー知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 12 1993-03-01 377-390(R)詳細IB00044805A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage