INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 諸相 [SAT] 諸相 [ DDB ] 諸相

検索対象: すべて

-- 875 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (472 / 68359)  日本仏教 (256 / 34935)  中国 (116 / 18597)  インド (115 / 21088)  仏教 (99 / 5167)  宗教学 (84 / 4079)  仏教学 (70 / 8105)  中国仏教 (52 / 8871)  インド仏教 (50 / 8083)  禅宗 (50 / 3723)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
八木春夫中国南北朝時代における摩尼(宝珠)の表現の諸相佛敎藝術 通号 189 1990-03-30 106-125(R)詳細IB00080566A
八木春生「中国南北朝時代における摩尼宝珠の表現の諸相」再論佛敎藝術 通号 203 1992-07-31 88-122(R)詳細IB00078645A
八尾史『根本説一切有部律』「薬事」における経典「引用」の諸相仏教研究 通号 38 2010-03-30 251-279(L)詳細IB00189545A-
八尾史『根本説一切有部律』「薬事」における経典「引用」の諸相(二)仏教研究 通号 39 2011-03-30 179-199(L)詳細IB00190819A-
八尾史『根本説一切有部律』「薬事」における経典「引用」の諸相(三)佛教研究 通号 40 2012-03-30 291-318(L)詳細IB00247027A
門馬幸夫<救済する身体>と<欲望される身体>宗教と社会生活の諸相 通号 40 1998-03-21 231-249(R)詳細IB00065546A-
師茂樹楞厳経惟慤疏の逸文をめぐる二、三の問題禪學研究 通号 100000 2005-07-30 221-234(L)詳細IB00119991A
森洋明天理教コンゴ伝道に見る現地化の諸相とその背景宗教と社会 通号 21 2015-06-13 174-176(L)詳細IB00211023A
守山明宏葬祭儀礼を取り巻く諸相教化研修 通号 46 2002-03-31 91-100(R)詳細IB00070562A-
守山明宏葬送儀礼を取り巻く諸相〔Ⅱ〕教化研修 通号 47 2003-03-31 81-89(R)詳細IB00070609A-
森山清徹世親、ヤショミトラとヴァーツヤーヤナ、ウッディヨータカラ法然仏教の諸相 通号 47 2014-12-01 1-32(L)詳細IB00158595A-
守屋友江「太平洋をまたぐ日系仏教の諸相」の趣旨近代仏教 通号 24 2017-05-30 39-42(R)詳細IB00175864A-
守屋友江ビアトリスと大拙の選択総特集 鈴木大拙――生誕一五〇年 禅からZenへ / 「現代思想」臨時増刊 通号 24 2020-10-18 155-164(R)詳細IB00211198A
森雅秀時輪マンダラの墨打ち法仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 24 2000-12-01 345-364(L)詳細IB00044198A-
森雅秀マンダラは心を表しているかマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 1 2005-11-01 77-96詳細IB00059747A-
森哲郎禅と西田哲学禪學研究 通号 85 2007-02-28 1-37(R)詳細IB00062428A
森田登代子チベット文化圏の服飾文化についてマンダラの諸相と文化:頼富本宏博士還暦記念論文集 通号 2 2005-11-01 549-578詳細IB00059821A-
森田敬史超宗派の専任ビハーラ僧の諸相親鸞と浄土仏教 / 真宗学論叢 通号 15 2021-03-12 51-72(L)詳細IB00227250A
森章司近世仏教における正統と異端大倉山夏季公開講座 通号 3 1995-03-31 101-118詳細IB00042855A-
森岡清美身分から職分へ宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 3 1984-03-24 371-387(R)詳細IB00045758A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage