INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 略抄 [SAT] 略抄 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 109 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (90 / 68136)  梵網経略抄 (48 / 48)  日本仏教 (39 / 34753)  曹洞宗 (30 / 4552)  道元 (28 / 4206)  浄土宗略抄 (26 / 26)  法然 (25 / 5271)  浄土宗 (19 / 3984)  梵網経 (17 / 515)  正法眼蔵 (17 / 2984)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小寺文頴宝地房証真の大智度論略抄について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 9 1970-06-30 80-84詳細IB00013125A-
小坂機融退任記念講演 宗門の戒法考駒澤大學佛教學部論集 通号 35 2004-10-30 1-18(R)詳細IB00144998A-
黒丸寛之禅戒における懺悔論印度學佛敎學硏究 通号 24 1964-03-31 132-133詳細ありIB00001797A
黒丸寬之懺悔と戒行について宗学研究 通号 6 1964-04-10 106-116(R)詳細IB00069352A-
黒丸寛之道元禅師に於ける受戒と懺悔北海道駒沢大学研究紀要 通号 5 1970-09-25 15-30詳細IB00037249A-
金天鶴『華厳宗所立五教十宗大意略抄』の基礎的研究東洋文化研究所所報 通号 17 2013-04-01 1-26(L)詳細IB00196655A
金天鶴東アジアの華厳世界智慧/世界/ことば / シリーズ大乗仏教 通号 4 2013-05-15 235-269(R)詳細IB00122416A
神居文彰病いの備荒印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 168-173詳細ありIB00008751A
角野玄樹法然和語文献の研究仏教論叢 通号 49 2005-03-25 127-132(R)詳細IB00071885A-
鏡島元隆『正法眼蔵抄』をめぐる諸問題禅思想とその背景:岡本素光博士喜壽記念論集 通号 49 1975-07-20 87-109(R)詳細IB00228642A
小川晃洋『止観例講問答』の一考察天台学報 通号 61 2019-10-10 107-122(R)詳細IB00194711A-
岡本一平『華厳宗所立五教十宗大意略抄』の成立背景駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 31 1998-07-01 65-74詳細IB00019277A-
大河内大博法然浄土教における生死観(一)仏教福祉 通号 9 2006-03-25 58-84(R)詳細ありIB00218078A
大久保道舟道元禪師鑽仰の歷史的囘顧(二)道元 通号 9 1944-09-01 14-21(R)詳細IB00230228A
塩谷菊美信濃国布野長命寺伝の成立同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2002-03-31 93-107(R)詳細IB00027574A-
伊藤真宏法然における凡夫救済の原理日本仏教学会年報 通号 82 2017-08-31 13-29(R)詳細IB00188771A-
石橋誡道清浄華院蔵古文書考証数件東洋学論叢:小西・高畠・前田三教授頌壽記念 通号 82 1952-02-01 69-82詳細IB00060053A-
石附勝龍禅戒一致論考宗学研究 通号 8 1966-05-20 131-140(R)詳細IB00070586A-
石田瑞麿『梵網戒経』の注釈について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 8 1972-10-09 441-455(L)詳細IB00043773A-
石田孝信宗歌の真意仏教論叢 通号 58 2014-03-25 240-246(R)詳細ありIB00133647A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage