INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大辞典 [SAT] 大辞典 大辭典

検索対象: すべて

-- 115 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (82 / 68265)  浄土宗 (27 / 3985)  仏教学 (25 / 8102)  日本仏教 (25 / 34869)  仏教語大辞典 (18 / 18)  浄土宗大辞典 (18 / 18)  中村元 (17 / 386)  新纂浄土宗大辞典 (16 / 16)  密教大辞典 (13 / 13)  禅学大辞典 (12 / 12)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
研究部浄土宗辞典1鈴木学術財団研究年報 通号 11 1975-09-10 119-120詳細IB00034130A-
倉昭順水子供養教化研究 通号 5 1994-03-31 68-71(R)詳細ありIB00216217A
熊本英人近代仏教教団と女性(一)駒沢大学禅研究所年報 通号 13/14 2002-12-01 11-24詳細ありIB00035261A
熊本英人曹洞宗における「寺族」の語について宗学研究 通号 37 1995-03-31 316-321(R)詳細IB00065670A-
北尾隆心日本密教における宇宙観(二)佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 37 1998-05-06 307-332(R)詳細IB00106745A
北尾隆心信証作『阿字觀抄』の研究(一)佛教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 11 2014-03-21 389-462(R)詳細IB00127992A
川崎信定中村元博士追悼東方学 通号 99 2000-01-01 200-204詳細IB00035092A-
川崎信定中村元と比較思想東方 通号 28 2013-03-31 57-76(L)詳細IB00123426A-
辛嶋静志On cha 刹, tjer and tera てら創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 20 2017-03-31 241-249(L)詳細ありIB00162629A
鎌田茂雄東アジアの仏教儀礼駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 30 1997-07-01 (1)-(11)(R)詳細IB00019261A
金山正好〔近代高僧素描〕望月信亨日本仏教史学 通号 16 1981-02-25 39-45詳細IB00039593A
加藤一寧新造の禅語「即今・当処・自己」は禅語なのか(一)禅文化 通号 240 2016-04-25 37-43(R)詳細IB00192871A
梯実円宗祖における称名破満の意義龍谷教学 通号 16 1981-06-30 37-49詳細IB00030610A-
岡島秀隆禅・仏教研究の方法論について禅研究所紀要 通号 50 2021-03-31 1-18(R)詳細ありIB00223031A
太田清史真宗大谷派学校連合会宗教科テキスト 新『ともしび』試案仏教的世界の教育論理――仏教と教育の接点 通号 50 2016-12-03 429-458(R)詳細IB00223513A
大久保良峻天台日本の仏教 通号 50 2000-11-20 96-110詳細IB00038007A-
大岩昭之チベット語辞書からの建築関連語彙の分析手法とその分析事例”テント”について日本西蔵学会々報 通号 44 1999-03-31 83-91(L)詳細IB00132632A-
内田時哉九州の真宗学事史概観龍谷教学 通号 11 1976-06-30 83-105詳細IB00030562A-
臼木悦生西村実則『荻原雲来と渡辺海旭――ドイツ・インド学と近代日本』比較思想研究 通号 40 2014-03-31 177-178(R)詳細IB00195392A-
氏家昭夫増補再版 密教大辞典密教学研究 通号 1 1969-03-21 235-236(R)詳細IB00082231A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage