INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 天台教 [SAT] 天台教 天臺教 天台敎 天臺敎

検索対象: すべて

-- 651 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
天台教学 (398 / 398)  日本 (352 / 68105)  中国 (340 / 18582)  智顗 (235 / 1964)  中国仏教 (193 / 8865)  日本仏教 (190 / 34725)  天台宗 (170 / 2904)  法華玄義 (144 / 783)  摩訶止観 (136 / 1157)  法華経 (92 / 4451)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大久保良峻極楽は何処に季刊仏教 通号 41 1997-10-20 6-8(R)詳細IB00238172A
大久保良峻天台日本の仏教 通号 41 2000-11-20 96-110詳細IB00038007A-
大久保良峻最澄の残したもの山家の大師最澄 / 日本の名僧 通号 3 2004-06-01 185-199(R)詳細IB00151440A-
大久保良峻天台教学における龍女成仏日本仏教綜合研究 通号 4 2005-05-31 27-40(R)詳細IB00110049A-
大久保良峻台密教学探尋叡山学院研究紀要 通号 28 2006-03-01 87-108(R)詳細IB00220786A
大久保良峻天台教学の根本思想天台学探尋――日本の文化・思想の核心を探る 通号 28 2014-03-31 3-28(R)詳細IB00150253A
大窪康充「一念三千」説の一考察印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 91-93詳細ありIB00007439A
大窪康充如来性悪説の考察大谷大学大学院研究紀要 通号 8 1991-12-01 95-118詳細IB00029151A-
横超慧日天台教判の特色に関する一試論東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 8 1969-12-10 151-164(R)詳細IB00047336A-
延嶺学人台当交渉史稿(二)大崎学報 通号 11 1909-12-30 10-16(R)詳細IB00022141A-
遠藤是妙觀心の法門棲神 通号 24 1938-12-25 1-6(R)詳細IB00207714A
苑克柱雲棲袾宏の浄土教佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 50 2022-03-01 1-10(L)詳細IB00225368A
梅原隆嗣護国三部経研究序説顕真学報 通号 23 1939-07-15 56-68(L)詳細IB00037648A-
梅田龍月一代決疑集について叡山学報 通号 4 1931-11-01 1-5詳細IB00036229A-
上田霊城江戸仏教の戒律思想(一)密教文化 通号 116 1976-11-20 24-40(R)詳細IB00016029A-
上杉文秀真俗二諦に就て梁朝の三十三家の説を評して天台の所見に及ぶ仏教研究 通号 8 1922-01-30 77-98詳細IB00024583A
岩田良三望月歓厚編『近代日本の法華仏教』 金倉円照編『法華経の成立と展開』鈴木学術財団研究年報 通号 5/6/7 1971-03-31 92-93詳細IB00033989A-
岩田諦静『法華玄義』における菴摩羅識説について法華経の思想と展開:法華経研究 通号 13 2001-03-20 371-392詳細IB00050502A-
岩崎日出男順暁から最澄への密教授法について天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 13 2015-12-25 203-225(R)詳細IB00222054A
岩城英規智旭『周易禅解』について印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 121-125詳細ありIB00007664A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage