INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: pa [SAT] pa

検索対象: すべて

-- 748 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (540 / 3037)  チベット仏教 (377 / 1764)  インド (186 / 21053)  仏教学 (98 / 8083)  ツォンカパ (83 / 378)  インド仏教 (81 / 8063)  中国 (46 / 18569)  ゲルク派 (45 / 153)  中観派 (36 / 572)  ツォンカパ(Tsong kha pa) (33 / 33)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
白館戒雲(ツルティム・ケサン)カダム派・ゲルク派の隆盛と道次第の修行について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 180-187(L)詳細ありIB00085615A
白館戒雲中観学説におけるゲルク派内部での諸異説インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 2 1993-07-10 941-970(R)詳細IB00104740A-
白舘戒雲七部アビダルマ(mngon pa sde bdun)という呼称の出典について印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 217-221(L)詳細ありIB00008464A
白館戒雲滅諦に関するゲルク派内における異見大谷学報 通号 288 1996-06-20 21-35(L)詳細IB00025575A-
白館戒雲一乗思想と如来蔵思想について「大乗起信論」の研究 通号 288 2000-08-25 1-53(L)詳細IB00050540A-
白井博之宗義書(Grub mtha')の研究龍谷大学大学院紀要 通号 7 1986-03-22 123-128(R)詳細IB00014122A-
生野昌範Vinayavibhaṅgaの新出梵文写本断簡印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 191-195(L)詳細ありIB00121843A
生野昌範Vinayasūtravṛttyabhidhānasvavyākhyānaの利用価値印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 55-60(L)詳細ありIB00222235A
庄司史生チベット語訳『八千頌般若波羅蜜多』の系統分類とその基準佛敎史學研究 通号 155 2009-10-25 1-22(L)詳細IB00241123A
庄司史生チベット語訳『八千頌般若経』における訳語の特徴印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 107-110(L)詳細ありIB00089575A
庄司史生プダク写本カンギュル所収『八千頌般若』の位置付け印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 44-49(L)詳細ありIB00159096A
庄司史生ロンドン写本カンギュル所収『八千頌般若』の位置付け智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 641-661(L)詳細IB00196511A
周夏『華厳経』「世界成就品」の考察印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 19-22(R)詳細ありIB00077566A
シャキャスダン文殊菩薩の信仰をめぐって日本仏教学会年報 通号 78 2013-08-30 47-70(L)詳細IB00128257A-
島田信了「菩提道次第広論」序説密教研究 通号 86 1943-11-10 41-62(R)詳細IB00015529A-
静春樹タクパゲンツェンのガナチャクラ儀軌和訳研究ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 4 2011-03-31 199-226(L)詳細ありIB00233813A
静春樹サキャ派のガナチャクラ儀軌とmNgon par rtogs pa印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 62-67(L)詳細IB00101735A
静春樹金剛乗の比丘アティシャと秘密・般若智灌頂禁止の問題印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 107-112(L)詳細IB00122710A
静春樹サキャ派祖師たち三人による金剛乗の決択 高野山大学密教文化研究所紀要 通号 26 2013-02-25 1-50(L)詳細ありIB00151449A-
静春樹アティシャと金剛乗の行印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 102-107(L)詳細ありIB00135364A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage