INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 山寺 [SAT] 山寺 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1070 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (936 / 68126)  日本仏教 (492 / 34743)  高山寺 (431 / 431)  真言宗 (247 / 2845)  高山寺経蔵 (168 / 168)  中国 (101 / 18585)  明恵 (99 / 571)  石山寺 (78 / 78)  高山寺経蔵典籍文書目録 (75 / 75)  空海 (57 / 2511)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
徳永良次「持戒清浄印信」の本文について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十二年度) 通号 2011-03-31 61-68(R)詳細IB00233624A
徳永良次「梵網菩薩戒本印明印」について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十三年度) 通号 2012-03-31 73-80(R)詳細IB00181281A
徳永良次『高山寺地蔵院聖教目録』について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十四年度) 通号 2013-03-31 8-15(R)詳細IB00233546A
徳永良次高山寺蔵『(善財院聖教)目録』について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十五年度) 通号 2014-03-31 10-17(R)詳細IB00233555A
徳永良次高山寺蔵『梅尾聖教目録』について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十六年度) 通号 2015-03-31 28-34(R)詳細IB00233629A
徳永良次江戸時代に作成された『学問印信』掛板二枚高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十八年度) 通号 2017-03-31 20-27(R)詳細IB00233668A
德富蘇峰玄奘三藏の上表記に就て(二)現代佛教 通号 29 1926-09-01 10-19(R)詳細IB00204312A
時枝務古代東北の山寺と山林仏教日本仏教綜合研究 通号 11 2012-05-31 43-62(R)詳細IB00194730A-
時枝務立石寺史の画期とその意義山岳修験 通号 66 2020-10-30 51-64(R)詳細IB00215584A
東溟山寺棲神 通号 11 1923-02-16 81(R)詳細ありIB00213113A
藤堂恭俊廬山寺蔵古鈔本選択集の諸問題佛教大学研究紀要 通号 63 1979-03-14 1-37(R)詳細ありIB00016685A
坪井清足〔中国〕法門寺と慶山寺の舎利瞥見佛敎藝術 通号 188 1990-02-28 65-69(R)詳細IB00080517A
都通憲三朗『龜湖舗錦中鎮房族譜』について仏教経済研究 通号 43 2014-05-31 1-28(L)詳細IB00234214A
土屋貴裕祖師のおもかげ図像解釈学――権力と他者 / 仏教美術論集 通号 4 2013-04-25 213-230(R)詳細IB00226351A
土屋貴裕鳥獣戯画「平成の修理」から得られること鳥獣戯画――京都高山寺の至宝:特別展:高山寺 通号 4 2015-04-28 252-253(R)詳細IB00212223A
土屋貴裕高山寺の至宝鳥獣戯画――京都高山寺の至宝:特別展:高山寺 通号 4 2015-04-28 18-40(R)詳細IB00212220A
土屋貴裕二つの石をめぐる物語鳥獣戯画――京都高山寺の至宝:特別展:高山寺 通号 4 2015-04-28 94-95(R)詳細IB00212222A
土屋貴裕石水院の栂尾開帳鳥獣戯画――京都高山寺の至宝:特別展:高山寺 通号 4 2015-04-28 68-69(R)詳細IB00212221A
土屋貴裕高山寺伝来文化財の研究東京国立博物館紀要 通号 51 2016-03-31 3-87(R)詳細IB00215163A
津田徹英高野山金剛峯寺旧金堂所在焼失七尊私見密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 51 2011-05-10 5-35(R)詳細IB00134520A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage