INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: doctrine [SAT] doctrine

検索対象: すべて

-- 1020 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (569 / 68064)  日本仏教 (285 / 34690)  中国 (256 / 18569)  中国仏教 (138 / 8864)  インド (137 / 21054)  浄土教 (111 / 5892)  親鸞 (107 / 9562)  天台宗 (78 / 2904)  法然 (73 / 5268)  智顗 (71 / 1964)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
橋本芳契流通分法と浄土教について宗教研究 通号 275 1988-03-31 165-166(R)詳細IB00110184A-
橋本文子十住心批判に対する東密側の反論について仙石山仏教学論集 通号 5 2010-04-05 1-25(R)詳細ありIB00140004A-
橋本文子十住心批判に対する東密側の反論について印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 134-137(R)詳細ありIB00092615A
白景皓『法華経』〈龍女献珠譚〉による「速疾成仏」思想の再考印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 67-70(L)詳細ありIB00209925A
袴谷憲昭建学の精神と仏教教化研修 通号 33 1990-03-31 112-117(R)詳細IB00065109A-
袴谷憲昭別時意説考駒沢短期大学仏教論集 通号 5 1999-10-30 39-59詳細IB00038131A-
袴谷憲昭菩薩成仏論と捨身二譚駒沢短期大学研究紀要 通号 28 2000-03-25 295-358(L)詳細IB00038772A-
野呂靖中世華厳教学における浄土義解釈印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 117-121(R)詳細ありIB00075138A
野呂靖盛誉『夢中戲』にみる南北朝期の華厳学印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 160-166(R)詳細IB00223526A
野本覚成『三観義』所説の法門天台学報 通号 21 1979-11-08 109-112(R)詳細IB00017452A-
野口圭也密教におけるサハジャ思想の形成密教の形成と流伝 / 高野山大学密教文化研究所紀要別冊 通号 2 2000-01-25 165-188(L)詳細IB00041516A-
能美潤史『教行信証』坂東本に付された角点に関する諸問題真宗学 通号 137/138 2018-03-15 365-379(R)詳細ありIB00226847A
二瓶孝次智顗の一念三千世界の論理的構造印度哲学仏教学 通号 10 1995-10-30 207-219詳細IB00030159A-
二宮守人天台宗義における業大正大学々報 通号 4 1928-11-20 37-49詳細IB00057117A-
新田雅章慧思における頓覚説の理論的背景仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 4 1976-10-01 713-724(R)詳細IB00046628A-
西芳純唯識説の種子義における恒随転と刹那滅仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 4 1997-06-30 493-508詳細IB00044384A-
西山良慶良算教学における大悲闡提論の展開岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 22 2022-03-31 3-25(R)詳細IB00240670A
西村玲可知と不可知の隘路南都仏教 通号 82 2002-12-25 138-154(R)詳細IB00032599A-
西村玲普寂の修道論宗教研究 通号 335 2003-03-01 412-413詳細IB00032063A-
西村冏紹『自行念仏問答』の成立と思想史的意義融通念佛宗における信仰と教義の邂逅:開宗九百年・大通上人三百回御遠忌奉修記念論文集 通号 335 2015-05-01 12-14(R)詳細-IB00209307A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage