INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 教学論集 [SAT] 教学論集 教學論集 敎学論集 敎學論集

検索対象: すべて

-- 403 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (162 / 21082)  仏教学 (99 / 8102)  日本 (82 / 68234)  インド仏教 (62 / 8080)  中国 (50 / 18592)  仏教 (46 / 5166)  日本仏教 (46 / 34838)  インド学 (39 / 1709)  中国仏教 (31 / 8869)  法華経 (21 / 4458)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
川勝守(賢亮)聖徳太子の実在奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 2014-03-30 950-960(L)詳細IB00128856A-
辛嶋静志初期漢訳仏典の言語の研究奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 2014-03-30 890-909(L)詳細IB00128849A-
上村勝彦アビナヴァグプタのバッタ・ナーヤカ批判インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 1987-10-30 65-76(R)詳細IB00045354A-
KamaridDörteIntroductory Remarks on Pa tshab Nyi ma grags’s Commentary of the Mūlamadhyamakakārikā仙石山仏教学論集 通号 11 2019-09-30 39-73(L)詳細ありIB00199871A
KamaridDörtePa tshab Nyi ma grags’s Commentary on the MMK as a Logico-linguistic Key to the *Svātantrika and *Prāsaṅgika Distinction仙石山仏教学論集 通号 13 2022-11-30 87-117(L)詳細IB00236686A
鎌田茂雄大乗起信論の訳出場所とその年代インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 13 1987-10-30 487-495(R)詳細IB00045379A-
狩野恭SyādvādaratnākaraとJñānaśrīmitra奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 13 2014-03-30 389-410(L)詳細IB00128801A-
兼子恵順〈湧水の地〉四天王寺奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 13 2014-03-30 1014-1024(L)詳細IB00128862A-
金沢篤ヴェーダーンタ学派と「大文章」インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 13 1987-10-30 111-123(R)詳細IB00045357A-
金倉円照馬嗚研究備忘二題印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 13 1954-07-01 229-242(R)詳細IB00047480A
金倉円照ダクシナームールティ・ストートラ仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 13 1985-02-01 3-10詳細IB00045594A-
金岡秀友蒙古語における外来語と外来文化印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 13 1954-07-01 461-471(R)詳細IB00047497A
加藤隆宏Bhāskara Mentioned in the Prameyakamalamārtaṇḍa奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 13 2014-03-30 286-298(L)詳細IB00128793A-
加藤純章アビダルマ文献からみた世親等諸論師の年代についてインド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 13 1987-10-30 215-239(R)詳細IB00045364A-
加藤弘二郎『瑜伽師地論』に引用されるチベット語訳『解深密経』テキストについて奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 13 2014-03-30 910-918(L)詳細IB00128850A-
勝又俊教唯識説の二つの立場印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 13 1954-07-01 325-338(R)詳細IB00047487A
片山一良上座部仏教の現代への対応宗教学論集 通号 14 1988-03-31 1-7詳細IB00020539A-
片山一良転法輪の世界奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 14 2014-03-30 602-613(L)詳細IB00128819A-
春日井真也宮本正尊氏編『大乗仏教の成立史的研究』 宮本正尊教授還暦記念論文集『印度学仏教学論集』宗教研究 通号 145 1955-10-20 74-75(R)詳細IB00031042A
梶芳光運菩薩の十地思想について印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 145 1954-07-01 245-255(R)詳細IB00047481A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage