INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Tibetan Studies [SAT] Tibetan Studies

検索対象: すべて

-- 636 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (356 / 3041)  チベット仏教 (252 / 1767)  インド (163 / 21102)  仏教学 (88 / 8112)  インド仏教 (78 / 8089)  チベット学 (46 / 107)  中国 (43 / 18606)  仏教 (30 / 5168)  ツォンカパ (28 / 378)  倶舎論 (24 / 1232)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大乗経典研究会郁伽長者所問経の梵文佚文インド学チベット学研究 通号 24 2020-12-01 293-316(L)詳細IB00221279A
大乗経典研究会如来秘密経の梵文佚文インド学チベット学研究 通号 25 2021-12-01 35-62(L)詳細IB00221290A
田淵淳広ロンチェン・ラプジャムの異名について日本西蔵学会々報 通号 44 1999-03-31 15-22(L)詳細IB00095041A-
田淵淳広bSam gtan mig sgronにみられるsNga 'gyur lnga日本西蔵学会々報 通号 47 2002-03-31 45-52(L)詳細IB00096393A-
谷田伸治敦煌本チベット文治療書Pelliot tibétain 1057試訳智山学報 通号 79 2016-03-31 1-20(L)詳細ありIB00160406A-
谷口富士夫ハリバドラにおける菩薩と種姓の関係日本西蔵学会々報 通号 32 1986-03-31 13-17(L)詳細IB00041121A-
谷口富士夫ハリバドラ著『小註』と『八千頌般若経』日本西蔵学会々報 通号 36 1990-03-31 2-7(L)詳細IB00041131A-
谷口富士夫Cyrus Stearns, The Buddha from Dolpo: A Study of the Life and Thought of the Tibetan Master Dolpopa Sherab Gyaltsen, Delhi: Motilal Banarsidass, 2002, ix + 318 Pp. Rs. 195NAGOYA STUDIES IN INDIAN CULTURE AND BUDDHISM: SAṂBHĀṢĀ 通号 25 2006-03-31 149-151(L)詳細ありIB00192181A-
田中公明東北大学所蔵河口慧海コレクションを整理して日本西蔵学会々報 通号 32 1986-03-31 17-21(L)詳細IB00041122A-
田中公明ネパールのサンスクリット語仏教文献研究(1)印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 121-125(L)詳細ありIB00007494A
田中公明第6回国際チベット学会に参加して東方 通号 8 1992-12-31 199-203(L)詳細IB00029616A-
田中公明現代欧米のチベット仏教東洋学術研究 通号 146 2001-05-30 194-209(R)詳細IB00185088A-
田中公明トゥンガ石窟の成立年代について日本西蔵学会々報 通号 49 2003-05-20 63-69(L)詳細IB00096736A-
田中公明チベット密教における死の理論とその文献的な典拠について宗教研究 通号 351 2007-03-30 317-318(R)詳細IB00091204A-
田中公明チベット仏教における三身説と四身説の設定日本西蔵学会々報 通号 55 2009-07-31 131-139(L)詳細IB00098403A-
田中公明日本におけるチベット密教研究の意義と可能性密教文化 通号 237 2016-12-21 1-40(R)詳細IB00224373A
武田宏道認識主体としてのプトガラ存在に関する批判インド学チベット学研究 通号 237 2004-11-01 33-48(L)詳細IB00058781A-
武内紹人チベット語Thingri方言について日本西蔵学会々報 通号 25 1979-03-31 6-10(L)詳細IB00041095A-
武内紹人帰義軍期から西夏時代のチベット語文書とチベット語使用東方学 通号 104 2002-07-01 124-106詳細IB00035133A-
武内紹人長尾雅人先生ご逝去日本西蔵学会々報 通号 52 2006-05-31 103-108(L)詳細IB00098320A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage