INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 福寺 [SAT] 福寺 逼寺 福寺

検索対象: すべて

-- 1300 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1112 / 68064)  日本仏教 (647 / 34690)  興福寺 (246 / 246)  興福寺奏状 (138 / 138)  中国 (129 / 18569)  禅宗 (124 / 3710)  法然 (118 / 5268)  東福寺 (115 / 115)  親鸞 (96 / 9562)  仏教美術 (86 / 2255)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
人見少華黄檗山南画録禅文化 通号 18 1960-03-15 65-75(R)詳細IB00097095A-
肥田路美弥勒仏像の諸相と「仏教」の流伝仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 18 2015-03-20 379-406(R)詳細IB00222425A
日種真子東福寺の伽藍解説特別展東福寺 通号 18 2023-03-07 270-272(R)詳細IB00236750A
日種真子室町幕府と「五山」東福寺特別展東福寺 通号 18 2023-03-07 282-284(R)詳細IB00236755A
菱田哲郎東大寺丸山西遺跡出土の瓦について南都仏教 通号 78 2000-02-25 43-53詳細IB00032569A-
久野俊彦翻刻『大須開帳参詣案内記』(名古屋市立鶴舞中央図書館蔵)東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 23 1987-03-10 123-134詳細IB00027692A
引野亨輔仏教書と民衆の近世総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 23 2018-10-11 217-228(R)詳細IB00210569A
原浩史興福寺蔵旧山田寺仏頭再考佛敎藝術 通号 322 2012-05-30 9-31(R)詳細IB00213461A
原田正俊播磨国における禅宗の発展仏教史学研究 通号 322 1984-03-10 95-103(R)詳細IB00154375A-
原田正俊『天狗草紙』にみる鎌倉時代後期の仏法仏教史学研究 通号 322 1994-07-31 40-79(R)詳細IB00245871A
原田正俊東福寺の成立と「時代の妖怪」日本の仏教 通号 1 1994-10-30 172-189(R)詳細IB00037862A-
原田正俊中世禅林の法と組織仏教大学総合研究所紀要別冊:宗教と政治 通号 1 1998-03-14 67-116(R)詳細IB00043183A
原田正俊『仏通禅師行状』解題聖一派 / 中世禅籍叢刊 通号 4 2016-07-31 663-668(R)詳細IB00194172A-
原田正俊鎌倉時代後期の南都北嶺と禅宗中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 2019-07-31 63-84(R)詳細IB00190805A-
原田正俊鎌倉時代後期における禅宗の台頭と南都北嶺中世禅の知 通号 13 2021-07-31 206-211(R)詳細IB00210161A
原田信之上杉謙信祈願所新義真言宗長福寺の唱導資料典籍と史料 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 28 2011-11-10 417-457(R)詳細IB00203836A
速水侑中世社会と諸信仰鎌倉仏教3――地方武士と題目 / アジア仏教史/日本編V 通号 16 1972-07-28 221-262(R)詳細IB00178962A-
早瀬保太郎鎌倉時代の学僧と伊賀国(下)金沢文庫研究 通号 130 1966-12-01 14-16詳細IB00040365A
林譲三条坊門油小路道場西興寺をめぐって仏教史学研究 通号 130 1988-11-30 27-51詳細IB00058870A-
早島有毅戦国期本願寺における「頭」考真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 26 1982-02-28 164-185詳細IB00032971A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage