INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Pāli [SAT] Pāli

検索対象: すべて

-- 356 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (177 / 21053)  パーリ仏教 (116 / 506)  インド仏教 (59 / 8063)  スリランカ (54 / 525)  仏教学 (53 / 8083)  初期仏教 (33 / 664)  原始仏教 (29 / 1213)  パーリ語 (25 / 84)  Visuddhimagga (19 / 115)  ブッダゴーサ (18 / 155)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
KawasakiYutakaCorrections of the readings of Saṃyutta-Nikāya VTOWARD A CRITICAL EDITION OF SAṂYUTTA-NIKĀYA 通号 26 2010-12-15 11-43(L)詳細IB00083408A-
河﨑豊パーリ文献のpaññā仏教文化研究論集 通号 18/19 2017-03-20 5-15(L)詳細IB00213482A
川崎信定パーリ文献にみられる一切智(sabbaññū)雲井昭善博士古希記念:仏教と異宗教 通号 18/19 1985-12-24 187-203(R)詳細IB00043818A
辛嶋静志パーリ語・仏教梵語研究ノート創価大学・国際仏教学高等研究所・年報 通号 3 2000-03-31 37-64(L)詳細ありIB00041906A
加部富子パーリ仏典に説かれる病苦について印度学仏教学研究 通号 116 2008-12-20 242-245(L)詳細ありIB00079066A
金子芳夫パーリ仏典に見るjanapadaとraṭṭha原始仏教聖典資料による釈尊伝の研究 通号 13 2008-03-29 81-212(L)詳細IB00063834A-
勝本華蓮作仏の決意印度哲学仏教学 通号 17 2002-10-30 119-136詳細IB00030375A-
勝本華蓮パーリ仏教における三十波羅蜜印度学仏教学研究 通号 101 2002-12-20 173-175(L)詳細ありIB00010062A
勝本華蓮パーリ仏教と大乗の境界線大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 101 2005-06-30 89-101(L)詳細IB00081903A
勝木太一巴利仏教の後期アビダルマの哲学的展開宗教研究 通号 255 1983-03-31 208-209(R)詳細IB00095049A-
勝木太一パーリ仏教における二十四縁の認識論的考察岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 9 2009-03-31 1-32(L)詳細ありIB00240697A
片山一良カッチャーヤナの文法(二)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 48-51(L)詳細IB00173984A-
片山一良カッチャーヤナの文法(三)印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 135-138(L)詳細ありIB00003804A
片山一良パーリ語に於けるekakkharaの点描曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 6 1974-08-20 14-23(L)詳細IB00174059A-
片山一良カッチャーヤナ文法(四) Kātantra-Kātantravṛttiとの関係曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 8 1976-09-15 52-54(L)詳細IB00174144A-
片山一良パーリ語文法文献目録(土着篇)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 10 1978-08-30 3-17(L)詳細IB00176019A-
片山一良古代セイロンにおけるサンガとダーサパーリ仏教文化研究 通号 1 1982-04-15 33-56(R)詳細IB00228667A
片山一良パーリ仏教における相対的規準〔I〕駒沢大学仏教学部論集 通号 19 1988-10-31 1-19(L)詳細ありIB00020148A-
片山一良パーリ仏教における涅槃駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 59 2001-04-01 1-18(L)詳細IB00019807A-
梶原三恵子パーリ語初期仏教経典におけるbrahmacārin-の語について東洋文化研究所紀要 通号 181 2022-03-28 261-278(L)詳細IB00226498A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage