INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Buddhist Texts [SAT] Buddhist Texts

検索対象: すべて

-- 325 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (100 / 21056)  日本 (61 / 68105)  中国 (59 / 18582)  仏教学 (39 / 8090)  インド仏教 (34 / 8065)  中国仏教 (29 / 8865)  日本仏教 (24 / 34725)  チベット (21 / 3037)  仏教 (20 / 5159)  チベット仏教 (15 / 1764)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
百済康義トカラ語Bによるアビダルマ論書関係の断片について印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 86-91(L)詳細ありIB00006116A
百済康義トカラ語Bによるアビダルマ論書関係の断片について印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 77-84(L)詳細ありIB00006619A
草間法照大乗経典と原始仏教聖典印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 229-232詳細ありIB00004973A
草間法照原始経典にあらわれた邪見の種々相日本仏教学会年報 通号 48 1983-01-01 17-32詳細IB00011211A-
ギーブルロルフ『大金剛妙高山楼閣陀羅尼』について佛教學 通号 35 1993-12-01 61-81(L)詳細IB00012107A-
清田寂天文選李善注所引仏典考叡山学院研究紀要 通号 22 2000-03-10 45-58詳細IB00036179A-
清田寂雲法華経厳王品の諸本対照について印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 186-189(R)詳細ありIB00004095A
清田寂雲般若経等の書写について天台学報 通号 40 1998-11-06 1-9(R)詳細IB00017932A-
木村俊彦有の無常性仏教研究 通号 5 1976-03-31 26-40詳細IB00033339A-
木村宣彰注維摩経の異本について真宗総合研究所研究所紀要 通号 4 1986-01-31 1-17詳細IB00029259A-
木村宣彰鳩摩羅什の訳経大谷大学研究年報 通号 38 1986-02-20 59-135詳細IB00025705A-
金炳坤身延山の海東仏教関連資料について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 26-32(L)詳細IB00169245A
金才權唯識文献におけるprabhāvitaの語義印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 75-78(L)詳細ありIB00066438A
橘堂正弘スリランカにおけるパーリ語典籍の刊行禪學研究 通号 100000 2005-07-30 119-129(L)詳細IB00120017A
橘堂正弘『スリランカのパーリ語文献』についてパーリ学仏教文化学 通号 22 2008-12-22 41-48(L)詳細IB00146503A-
北村茂樹『維摩詰経講経文』の異本について印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 146-147詳細ありIB00004194A
岸野亮示律文献に散見されるadhi-√sthā-の用語について日本仏教学会年報 通号 73 2008-07-10 239-255(L)詳細IB00096061A-
岸野良治A Translation of the Story of an Angry Monk Who Became a Poisonous Snake in the Muktaka of the Mūlasarvāstivāda-vinaya佛教学セミナー 通号 113 2021-06-30 1-29(L)詳細ありIB00224285A
岸一英『逆修説法』と『三部経釈』浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 113 1988-11-19 103-139(R)詳細IB00046672A-
菊池晃Bhagavadgītā に先行する saṃnyāsa の用例について印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 196-199(L)詳細ありIB00056724A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage