INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 説明 [SAT] 説明 說明 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 71 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (30 / 68577)  比較思想 (17 / 1471)  インド (11 / 21102)  日本仏教 (10 / 35070)  宗教社会学 (7 / 387)  インド仏教 (6 / 8089)  宗教学 (6 / 4087)  中村元 (5 / 386)  仏教 (5 / 5168)  チベット仏教 (4 / 1767)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
和田真二『楞伽経』中に見られる「宗説二通」の問題宗教研究 通号 275 1988-03-31 157-159(R)詳細IB00110179A-
渡辺明照〈悟(覚)〉ないし宗教体験の説明方式を考える比較思想研究 通号 44 2018-03-31 27-35(R)詳細ありIB00199299A
渡邊太「生駒の神々」再訪――後期近代の視点 趣旨説明宗教と社会 通号 18 2012-06-16 113-114(L)詳細ありIB00211561A
頼住光子趣旨説明比較思想研究 通号 39 2013-03-31 11-13(R)詳細ありIB00206559A
賴住光子趣旨説明比較思想研究 通号 44 2018-03-31 44-45(R)詳細ありIB00199301A
芳村博実悟りへの階梯に関する解剖学的説明---その一---仏教学研究 通号 49 1993-03-31 17-40(L)詳細IB00012962A-
芳村博実悟りへの階梯に関する解剖学的説明---その二---仏教学研究 通号 50 1994-03-31 111-139(L)詳細IB00012973A-
芳村博実悟りへの階梯に関する解剖学的説明---その三---仏教学研究 通号 51 1995-03-31 166-221(L)詳細IB00012985A-
吉水千鶴子ツォンカパ著『タントラ王吉祥秘密集会秘伝・五次第を明らかにする灯』より「楽無差別という空と悲の意味を説明する」章成田山仏教研究所紀要 通号 12 1989-03-28 99-131(L)詳細IB00033724A-
矢野秀武国家介入的な政教関係の近代――アジア諸国における宗教と政治の比較研究 冒頭のあいさつ 趣旨説明宗教と社会 通号 20 2014-06-21 157-159(L)詳細ありIB00211336A
護山真也趣旨説明比較思想研究 通号 49 2023-03-31 1-2(R)詳細IB00236435A
森村修趣旨説明比較思想研究 通号 43 2017-03-31 47-48(R)詳細ありIB00198966A
宮家準追善供養の絵とき宗教研究 通号 291 1992-03-31 337-338(R)詳細IB00088406A-
峰島旭雄精神的世界と学の形成の諸問題(5)三康文化研究所年報 通号 8 1976-01-25 57-72詳細IB00036364A-
三井淳司カータントラブリッティの語彙研究(一)仏教学会報 通号 10 1984-12-21 43-70(R)詳細IB00014592A-
水野弘元十二縁起説について印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 11-22詳細ありIB00000286A
三木英『宗教と社会』誌からみた「宗教と社会」学会の20年 趣旨説明宗教と社会 通号 21 2015-06-13 121(L)詳細IB00210935A
眞野龍海般若経に於ける語源学的説明(etymology)(2)坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 21 1984-10-01 653-671(R)詳細IB00045866A-
真野竜海般若経に於ける語源学的説明(etymology)(1)仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 21 1985-02-01 77-94詳細IB00045627A-
松尾剛次日本仏教における戒律を再考する 趣旨説明日本仏教綜合研究 通号 14 2016-05-31 1(R)詳細IB00202038A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage