INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 九条 [SAT] 九条 九條 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 206 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (194 / 68577)  日本仏教 (117 / 35070)  九条兼実 (79 / 79)  法然 (55 / 5273)  浄土宗 (31 / 3988)  九條武子 (26 / 26)  玉葉 (26 / 101)  親鸞 (22 / 9571)  慈円 (20 / 205)  九条道家 (18 / 18)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
和多昭夫高野山における鎌倉仏教日本仏教学会年報 通号 34 1969-03-01 79-96詳細IB00010848A-
渡邊とめ子武子様の友人の一人として現代佛教 通号 47 1928-03-01 76-83(R)詳細IB00216093A
レヴィシルヷン夫人武子夫人を悲しむ(佛語)現代佛教 通号 47 1928-03-01 107-109(R)詳細IB00216128A
レヴィシルヷン武子夫人を悲しむ現代佛教 通号 47 1928-03-01 105-106(R)詳細IB00216127A
米澤隼人「第五回仏教史学入門講座」佛敎史學研究 通号 47 2011-03-25 86-88(R)詳細IB00241050A
吉井克信九条兼実の仏教信仰大谷大学大学院研究紀要 通号 8 1991-12-01 189-215詳細IB00029153A-
横井照典ヨコ社会の確立と五重相伝(Ⅱ)仏教論叢 通号 53 2009-03-25 358-363(R)詳細ありIB00072673A-
横井照典念仏の絆源智上人について佛教論叢 通号 57 2013-03-25 299-302(R)詳細ありIB00126326A
横井光哲鎌倉時代人の観たる浄土教(其ノ一)仏教学論叢 通号 1 1936-03-01 198-205(R)詳細IB00040760A-
山本敏樹佛恩無量現代佛教 通号 47 1928-03-01 99(R)詳細IB00216124A
山本栄吾重源入宋伝私見日本名僧論集 通号 5 1983-02-01 38-66(R)詳細IB00051430A-
山口剛史慈円における太子信仰宗教研究 通号 355 2008-03-30 357-358(R)詳細IB00066888A-
薮中五百樹鎌倉時代に於ける興福寺の造営と瓦(上)佛敎藝術 通号 257 2001-07-30 111-135詳細IB00034800A
柳本信夫九條武子夫人をおもふ現代佛教 通号 47 1928-03-01 93-95(R)詳細IB00216121A
柳原白蓮武子夫人の印象現代佛教 通号 47 1928-03-01 98(R)詳細IB00216123A
安原和雄「日米安保」体制から日米平和友好体制へ仏教経済研究 通号 40 2011-05-31 19-36(R)詳細IB00240950A
安田次郎中世興福寺と菩提山僧正信円中世の仏教と社会 通号 40 2000-07-20 28-55(R)詳細IB00050542A-
八木宣諦光明寺及び増上寺所蔵の名号史料淨土學 通号 37/41 2001-02-22 477-489(R)詳細IB00174396A-
八木宣諦光明寺及び増上寺所蔵の名号史料法然浄土教の思想と伝歴:阿川文正教授古稀記念論集 通号 37/41 2001-02-22 477-489(R)詳細IB00222759A
門司尚之大谷光瑞の妹・武子の夫、九条良致シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 37/41 2016-03-31 569-597(R)詳細IB00193409A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage