INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 経註 [SAT] 経註 經註

検索対象: すべて

-- 225 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (103 / 18603)  中国仏教 (58 / 8875)  インド (46 / 21101)  日本 (39 / 68553)  チベット (24 / 3041)  仏教 (23 / 5168)  般若心経 (23 / 360)  インド仏教 (21 / 8089)  仏教学 (21 / 8111)  チベット仏教 (17 / 1767)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
今枝二郎高僧と『道徳経』櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 1973-06-08 703-714詳細IB00046942A-
井上慶淳称名寺聖教『法事讃光明抄』について(二)岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 20 2020-03-31 33-52(R)詳細IB00202579A
日置孝彦資料紹介「円覚経惣尺」について金沢文庫研究 通号 190 1972-02-01 12-16詳細IB00040464A-
橘川智昭中国仏性思想と人間観奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 190 2014-03-30 919-931(L)詳細IB00128851A-
三桐慈海竺道生の思想大谷学報 通号 169 1966-06-30 29-43詳細IB00025273A-
渡辺瑞厳蔵文法華経註釈について大崎学報 通号 92 1938-06-18 217-232詳細IB00022858A-
清田寂天文選李善注所引仏典考叡山学院研究紀要 通号 22 2000-03-10 45-58詳細IB00036179A-
青野道彦四大教法 (cattāro mahāpadesā) の解釈の変遷インド哲学仏教学研究 通号 12 2005-03-31 40-52 (L)詳細IB00063411A-
中平了悟中国における『観無量寿経』注釈書の傾向について印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 169-185詳細IB00057910A-
井原徹山ラーマーヌヂャ派の「古師」について印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 20 1951-12-15 71-98(R)詳細IB00047535A-
古坂紘一助手“想い出の記”インド思想における人間観:東北大学印度学講座六十五周年記念論集 通号 20 1991-12-08 586-587(R)詳細IB00044961A-
菅野博史劉虬撰『注法華経』の逸文についてインド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 20 1987-10-30 575-589(R)詳細IB00045385A-
高田仁覚縁起の初分(pratītya-samutpādādi縁起初義)に関する世親と徳慧の解釈印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 67-76詳細ありIB00000883A
大南龍曻稲芋経註釈書の思想印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 215-217詳細ありIB00002446A
賀幡亮俊 璟興の無量寿経疏について印度學佛敎學硏究 通号 31 1967-12-25 378-381詳細ありIB00002486A
福田亮成チベット文「金剛場荘厳経註釈」について印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 408-411(R)詳細ありIB00002974A
福田亮成プトンの「理趣経」註―(3)―印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 335-338詳細ありIB00003591A
田中良昭偽作の法句経と疏の異本について印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 122-129詳細ありIB00003839A
木村邦和『仁王経疏』間の学説の異同 (一)印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 184-185詳細ありIB00005078A
松田和信世親『縁起経釈(PSVy)』におけるアーラヤ識の定義印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 63-66(L)詳細ありIB00005864A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage