INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 総合研究 [SAT] 総合研究 總合研究 総合硏究 總合硏究

検索対象: すべて

-- 1568 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1104 / 68577)  日本仏教 (544 / 35070)  曹洞宗 (396 / 4771)  正法眼蔵 (158 / 3068)  中国 (149 / 18606)  道元禅師 (145 / 859)  親鸞 (119 / 9571)  浄土真宗 (109 / 6111)  インド (100 / 21102)  浄土教 (83 / 5894)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
浄土宗総合研究所四十八巻伝教化研究 通号 17 2006-09-01 134-140詳細ありIB00059673A
浄土宗総合研究所仏説観無量寿経教化研究 通号 17 2006-09-01 125-133(R)詳細ありIB00059672A
名和清隆ハワイ本派本願寺教団の現状と現地僧侶養成教化研究 通号 19 2008-09-01 18-28(R)詳細ありIB00183832A
総合研究プロジェクト開教研究過疎地域における寺院活動の現状と課題④教化研究 通号 23 2012-10-01 192-267(R)詳細ありIB00214037A
総合研究プロジェクト近世浄土宗学の基礎的研究『無量寿経随聞講録』巻上之三 書き下し教化研究 通号 23 2012-10-01 268-331(R)詳細ありIB00214038A
総合研究プロジェクト生命倫理の諸問題研究生殖補助医療の進展とその倫理的問題教化研究 通号 23 2012-10-01 6-50(R)詳細ありIB00213980A
工藤量導浄土宗の平等思想とLGBTQ教化研究 通号 33 2022-09-10 20-26(R)詳細ありIB00242891A
総合研究委員会中世総合研究報告大倉山論集 通号 40 1996-12-20 263-276詳細IB00035829A-
井ノ口泰ウテン語仏典の性格インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 40 1978-03-20 1-7(R)詳細ありIB00241474A
瓜生津隆真ジャイナ文献における佛教徒のコミュニケーション論インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 40 1978-03-20 1-8(R)詳細ありIB00241488A
上山大峻敦煌出土文献の歴史的研究インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 40 1978-03-20 1-5(R)詳細ありIB00241684A
水谷幸正チベット佛典の思想的研究インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 40 1978-03-20 1-9(R)詳細ありIB00241506A
武内紹晃インド仏教典籍の漢訳による中国的屈折 (一)インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 40 1978-03-20 1-8(R)詳細ありIB00241492A
臼田淳三『大智度論』異名「魔訶般若波羅蜜優波提舎考」インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 40 1978-03-20 1-12(R)詳細ありIB00241505A
佐々木教悟パーリ語文献の歴史的研究インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 40 1978-03-20 1-9(L)詳細ありIB00241502A
釋舎幸紀中観系論書にみられる戒聚インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 40 1978-03-20 1-13(R)詳細ありIB00241504A
山田明爾五十二心所を説くウイグル訳インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 40 1978-03-20 1-8(R)詳細ありIB00241475A
雲井昭善パーリ語文献の歴史的研究インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 40 1978-03-20 1-6(R)詳細ありIB00241503A
小玉大円律経の研究インド佛教伝播史の文献学的研究 通号 40 1978-03-20 1-8(R)詳細ありIB00241507A
藤田宏達浄土宗総合研究所編『浄土教文化論』(第一・第二集)印度哲学仏教学 通号 10 1995-10-30 395-396(R)詳細IB00030175A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage