INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 経註 [SAT] 経註 經註

検索対象: すべて

-- 225 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (103 / 18603)  中国仏教 (58 / 8875)  インド (46 / 21101)  日本 (39 / 68553)  チベット (24 / 3041)  仏教 (23 / 5168)  般若心経 (23 / 360)  インド仏教 (21 / 8089)  仏教学 (21 / 8111)  チベット仏教 (17 / 1767)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三田村圭子杜光庭の道教経典注釈書とその後の展開東方学の新視点 通号 2003-10-01 433-456詳細IB00056162A-
榎一雄法顕の通過した鄯善国について東方学 通号 34 1967-06-01 12-31(R)詳細IB00034969A-
池田温中国古代史東方学 通号 100 2000-09-01 29-51詳細IB00035098A-
堀内伸二『一念三千とは何か——摩訶止観現代語訳』菅野博史著、第三文明社、1992年7月、『法華とは何か——『法華遊意』を読む』菅野博史著、第三文明社、1992年9月東方 通号 8 1992-12-31 278-279(L)詳細IB00161549A-
堀内伸二『法華統略』上・下2巻、菅野博史訳注、大蔵出版、2000年3月東方 通号 16 2001-12-31 196-198(L)詳細IB00161318A-
堀内伸二『般若心経註釈集成〈中国・日本編〉』渡辺章悟・高橋尚夫編、起心書房、2018年7月東方 通号 34 2018-03-31 222-223(L)詳細IB00239489A
奥野光賢天台教学と『法華論』天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 34 1997-03-01 775-794(R)詳細IB00050908A-
伊吹敦最澄と聖徳太子慧思後身説天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 34 2015-12-25 381-410(R)詳細IB00222062A
StoneJacqueline日本中世の天台宗に於ける法華経注釈書天台学報 通号 10000 2007-10-30 1-12(R)詳細IB00081266A-
勝呂信静法華経注釈の動向中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 149-185(R)詳細IB00050328A-
平井宥慶中国北朝期と『涅槃経』中国の仏教と文化:鎌田茂雄博士還暦記念論集 通号 5 1988-12-10 97-118(R)詳細IB00045287A-
宮川尚志陰符経研究序説中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 5 1984-06-01 425-444(R)詳細IB00045846A-
福田亮成プトンの『理趣経』註(2)智山学報 通号 34 1971-03-21 73-88(L)詳細ありIB00144108A
福田亮成プトンの『理趣経』註(5)智山学報 通号 43 1980-03-30 17-35(R)詳細ありIB00142783A
菅野博史初期中国仏教の経典注釈書について大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 43 2005-06-30 19-36(R)詳細IB00081674A
浅野祥子江戸時代の観音経注釈書大正大学綜合佛教研究所年報 通号 22 2000-03-20 152(R)詳細IB00194535A-
大八木隆祥チベット大蔵経所収『般若心経』註釈書の一考察大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 326-326(R)詳細IB00155344A-
大八木隆祥チベット大蔵経所収『般若心経』註釈書の一考察大正大学綜合佛教研究所年報 通号 30 2008-03-31 260-261(R)詳細IB00159969A-
田中良昭敦煌禅宗資料項目別一覧曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 1 1969-11-01 1-10(L)詳細IB00172663A-
佐久間光昭古代インドの山岳修行者(一)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 14 1982-07-30 71-91(L)詳細IB00176841A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage