INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 視座 [SAT] 視座 視座

検索対象: すべて

-- 144 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (78 / 68064)  日本仏教 (39 / 34690)  親鸞 (26 / 9562)  宗教学 (22 / 4059)  仏教学 (20 / 8083)  インド (15 / 21054)  中国 (13 / 18569)  教行信証 (12 / 4000)  浄土真宗 (12 / 6103)  歎異抄 (11 / 1521)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岩田文昭大谷栄一著『近代仏教という視座——戦争・アジア・社会主義』宗教研究 通号 374 2012-12-30 147-151(R)詳細IB00163074A-
粟津賢太櫻井義秀・外川昌彦・矢野秀武編著『アジアの社会参加仏教――政教関係の視座から――』宗教研究 通号 384 2015-12-30 168-172(R)詳細ありIB00213772A
板井正斉頼尊恒信著『真宗学と障害学――障害と自立をとらえる新たな視座の構築のために――』宗教研究 通号 384 2015-12-30 164-168(R)詳細ありIB00213769A
渡辺雅子櫻井義秀・川又俊則編『人口減少社会と寺院――ソーシャル・キャピタルの視座から――』宗教研究 通号 388 2017-06-30 142-149(R)詳細IB00209548A
芳賀学寺田喜朗・塚田穂高・川又俊則・小島伸之編著『近現代日本の宗教変動――実証的宗教社会学の視座から』宗教研究 通号 389 2017-09-30 288-293(R)詳細ありIB00200567A
加藤龍興瑩山禅師の説示法に関する一視座宗学研究紀要 通号 31 2018-03-01 25-68(R)詳細ありIB00207633A
大澤広嗣鏡島寛之によるイスラーム研究の史的意義宗学研究 通号 44 2002-03-31 205-210(R)詳細IB00063033A-
石井清純東アジアの一仏教伝統における学際的視座駒澤大學禪硏究所年報 通号 32 2020-12-31 3-8(L)詳細IB00211222A
橋本弘文密教経典における性差への視座高野山大学密教文化研究所紀要 通号 36 2023-03-25 161-171(L)詳細ありIB00238080A
北條賢三即身成仏義にみられる言語観の視座弘法大師と密教の文化:弘法大師御入定千百五十年記念論文集 通号 36 1985-03-21 88-107(R)詳細-IB00227523A
高史明現代における『歎異抄』の学びの視座現代と親鸞 通号 2 2002-12-01 106-159(R)詳細-IB00179000A-
渡辺宝陽戸頃重基著『日蓮教学の思想史的研究』〔研究年報〕日蓮とその教団 通号 4 1981-04-01 127-134(R)詳細-IB00042643A-
河智義邦「いのち」を捉える視座岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 12 2012-06-01 i-ii(L)詳細ありIB00202594A
繁田真爾大谷栄一著 近代仏教という視座近代仏教 通号 20 2013-06-18 170-176(R)詳細IB00175666A-
小林真鏡宗門布教の基本的視座教化研修 通号 29 1986-03-31 201-204(R)詳細IB00071509A-
栗原敦仏教開眼季刊仏教 通号 13 1990-10-15 44-51(R)詳細IB00155748A-
丸山照雄日本仏教批判の今日的視座季刊仏教 通号 25 1993-10-20 169-178(R)詳細IB00158159A
堀内みどりジェンダーの視点から見た教祖伝語られた教祖――近世・近現代の信仰史 通号 25 2012-03-25 61-93(R)詳細IB00187006A-
総合研究委員会中世総合研究報告大倉山論集 通号 40 1996-12-20 263-276詳細IB00035829A-
朝山幸彦『大阿弥陀経』の五悪段への一視座印度哲学仏教学 通号 1 1986-10-30 105-123詳細IB00029866A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage