INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 索 [SAT] 索 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 599 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (313 / 68577)  日本仏教 (133 / 35070)  中国 (82 / 18606)  インド (67 / 21102)  仏教学 (67 / 8112)  不空羂索神変真言経 (61 / 61)  索引 (55 / 55)  密教 (43 / 2600)  仏教美術 (39 / 2265)  中国仏教 (33 / 8875)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
村上真瑞『釈浄土群疑論』索引の作製仏教論叢 通号 35 1991-09-10 73-76(R)詳細IB00071535A-
宇高良哲浄土教関連典籍データベース検索システムの開発仏教論叢 通号 38 1994-09-08 16-17(R)詳細IB00071655A-
市川隆士経典データベースの課題佛教論叢 通号 38 1994-09-08 18-21(R)詳細IB00071657A
村上真瑞『釈浄土群疑論』索引作製の詳細仏教論叢 通号 40 1996-06-08 13-16(L)詳細IB00106474A-
三宅徹誠養鸕徹定の著作より見る袋中蒐集一切経とその来歴仏教論叢 通号 54 2010-03-25 253-263(R)詳細ありIB00125557A
佐藤堅正浄土宗基本典籍の電子テキスト化仏教論叢 通号 58 2014-03-25 38-44(L)詳細ありIB00133691A
齊藤舜健『浄土宗全書続』検索システム公開について(Ⅱ)仏教論叢 通号 60 2016-03-25 28-34(L)詳細ありIB00164843A
佐藤堅正『浄土宗全書続』検索システム公開について(Ⅰ)仏教論叢 通号 60 2016-03-25 22-27(L)詳細ありIB00164841A
--------仏教文学研究総目録・主要事項索引 第1-12集仏教文学研究 通号 60 1973-07-01 21-26(L)詳細IB00041719A-
橋本正俊興福寺南円堂創建説話の形成仏教文学 通号 25 2001-03-31 86-97(R)詳細IB00110770A-
青野美幸『日本霊異記』中巻第三十縁仏教文学 通号 30 2006-03-31 1-11(R)詳細IB00110848A-
野村卓美宝誌和尚と興福寺南円堂不空羂索観音像を巡る説話仏教文学 通号 46 2021-06-30 106-118(R)詳細IB00232857A
吉田宏晢『大日経』住心品漢蔵対照索引・『大日経疏』住心品索引佛教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 3 1981-05-21 1-105(L)詳細IB00040171A
吉田宏晢大乘起信論:漢英・英漢對照索引佛教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 5 1988-09-21 1-179(L)詳細IB00040184A
明石和成法然上人における善導教学の受容とその展開仏教文化研究 通号 26 1980-11-10 67-82 (R)詳細ありIB00061803A
小島章見徹定上人の著作論考仏教文化研究 通号 36 1991-09-09 29-53(R)詳細ありIB00175317A
名畑崇奈良時代密教受容の側面仏教の歴史と文化 通号 36 1980-12-15 452-469(R)詳細IB00046287A-
平井宥慶『金剛暎 巻上』の研究仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 36 2008-11-30 171-202(R)詳細IB00081923A-
大塚伸夫『孔雀経』における密教的展開について仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 36 2008-11-30 195-220(L)詳細IB00082100A-
眞柄和人第三部門 伝宗伝戒班 『真葛伝語』諸本蒐集および教理的根拠の探索佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 5 2019-03-25 107-109(L)詳細ありIB00202551A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage