INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 欠 [SAT] 欠 [ DDB ] 缺 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 118 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (59 / 68553)  日本仏教 (34 / 35065)  中国 (24 / 18603)  インド (18 / 21101)  中国仏教 (16 / 8875)  親鸞 (12 / 9569)  仏教学 (9 / 8111)  浄土教 (8 / 5894)  善導 (7 / 2592)  無量寿経 (7 / 1590)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
通然新出金沢文庫残欠本『破相論』の本文紹介、ならびに、日本・朝鮮所伝『観心論』(破相論)諸本対校国際禅研究 通号 1 2018-02-22 1-55(R)詳細IB00173717A-
小助川貞次高山寺蔵『顧野王玉篇水部之缺』について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二年度) 通号 10 1991-03-31 79-92(R)詳細IB00177468A
池田証寿高山寺蔵『顧野王玉篇水部之缺』(影印)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十八年度) 通号 10 2017-03-31 3-19(R)詳細IB00233667A
徳永良次高山寺蔵『禅上房書籍欠目録』について(二)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十二年度) 通号 10 2001-03-31 81-96(R)詳細IB00177738A
徳永良次高山寺蔵『禅上房書籍欠目録』について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十一年度) 通号 10 2000-03-31 33-42(R)詳細IB00177705A
岡部和雄敦煌蔵経目録講座敦煌 通号 7 1984-12-14 297-317(R)詳細IB00050015A-
日比野丈夫地理書講座敦煌 通号 5 1992-03-19 331-354詳細IB00049968A-
尾崎康史籍講座敦煌 通号 5 1992-03-19 303-330詳細IB00049967A-
久保寺保久食餌缺陷を補ひ知能成績を上ぐ現代佛教 通号 128 1936-06-01 42-43(R)詳細IB00180785A-
西口芳男山岳無虧玄沙広録 上 禅の語録12a 通号 1 2016-08-20 79(R)詳細IB00177102A-
斎木一馬清涼寺所蔵の源空自筆書状について櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 1 1973-06-08 261-276詳細IB00046916A-
阿川文正増上寺蔵『残欠二巻伝』の原本紹介とその考証櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 1 1973-06-08 313-330詳細IB00046919A-
藤原智『教行信証』における引用文について近現代『教行信証』研究検証プロジェクト研究紀要 通号 3 2020-06-01 63-107(R)詳細IB00221186A
内藤昭文増上縁について(二)教学研究所紀要 通号 7 1999-03-10 57-84詳細IB00041235A-
服部松斉創価学会と宗門教化研修 通号 7 1964-05-30 130-135(R)詳細IB00166119A-
熊井康雄僧侶(宗教的指導者)養成の総合的研究教化研究 通号 10 1999-03-31 20-22(R)詳細ありIB00216375A
花房儀清欠けたるわれはかくして完成へ大崎学報 通号 65 1923-12-20 109-114(R)詳細IB00022571A-
塩田義遜法華経の漢訳に就て大崎学報 通号 69 1926-09-02 1-10詳細IB00022606A-
中山久四郎唐音研究の一班大崎学報 通号 77 1929-12-20 101-108(R)詳細IB00022717A-
森川博祐本宗教義の欠陥の反省大崎学報 通号 98 1951-07-05 79-81(R)詳細IB00022914A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage