INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 手 [SAT] 手 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1354 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (849 / 68577)  日本仏教 (431 / 35070)  インド (162 / 21102)  中国 (130 / 18606)  浄土宗 (92 / 3988)  親鸞 (86 / 9571)  仏教学 (81 / 8112)  法然 (75 / 5273)  チベット (61 / 3041)  密教 (59 / 2600)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
水野さや韓国の薬師寺如来像の手印について密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 2011-05-10 175-198(R)詳細IB00134527A-
大塚伸夫『華厳経』入法界品と『金剛手灌頂タントラ』密教の形成と流伝 / 高野山大学密教文化研究所紀要別冊 通号 2 2000-01-25 23-52(L)詳細IB00041511A-
中圭子金山穆韶和尚の人と書密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 2 1998-08-01 267-288詳細IB00044322A-
今井浄円杭州・飛来峰石仏群における密教系尊像について密教と諸文化の交流:山崎泰広教授古稀記念論文集 通号 2 1998-08-01 105-132(L)詳細IB00044342A-
長沢実導インドにおける俗信のタントラ的変容密教大系 通号 1 1994-07-10 148-164詳細IB00055474A-
栂尾祥雲金剛薩埵の前身としての金剛手の研究密教大系 通号 1 1994-07-10 129-147詳細IB00055473A-
平井宥慶于闐における漢訳密教経典考密教大系 通号 2 1994-07-10 107-124詳細IB00055496A-
和多秀乗高野山と丹生社について密教大系 通号 4 1994-07-21 239-262詳細IB00055543A-
頼富本宏五台山の文殊信仰密教大系 通号 10 1994-07-30 351-370詳細IB00055659A-
松長恵史チャンディ・ムンドゥーの八大菩薩密教大系 通号 10 1994-07-30 187-222詳細IB00055653A-
石田尚豊現図曼荼羅再考密教大系 通号 11 1994-11-30 35-59詳細IB00055664A-
石川知彦三十三所観音曼荼羅について密教大系 通号 11 1994-11-30 159-206詳細IB00055668A-
宮田登大師信仰と日本人密教大系 通号 8 1995-03-30 104-137詳細IB00055608A-
頼富本宏金剛薩埵図像覚書(上)密教図像 通号 1 1982-06-21 30-45(R)詳細IB00039941A
入沢崇ヴァジュラパーニをめぐる諸問題密教図像 通号 4 1986-03-21 55-63詳細IB00039963A
武田和昭李朝時代前期の密教画密教図像 通号 9 1991-03-30 71-84詳細IB00039991A
森雅秀パーラ朝の金剛手、金剛薩錍の図像学的特徴密教図像/密教図像学会 通号 16 1997-12-22 35-58(L)詳細IB00040039A
朴亨国韓国の毘盧遮那仏の初期図像とその展開密教図像/密教図像学会 通号 17 1998-12-21 1-37(L)詳細IB00040044A
安元剛スピティ・タボ寺の『大日経』系諸尊について密教図像 通号 19 2000-12-21 18-41(L)詳細IB00040060A
永田郁古代インドにおける蓮華手ヤクシャと観音菩薩の関係について密教図像 通号 24 2005-12-20 16-30(L)詳細IB00221268A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage