INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 東洋文化研究所 [SAT] 東洋文化研究所 東洋文化硏究所 东洋文化研究所 东洋文化硏究所

検索対象: すべて

-- 230 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (62 / 21054)  中国 (55 / 18569)  日本 (51 / 68064)  中国仏教 (42 / 8864)  仏教学 (27 / 8083)  インド学 (21 / 1708)  仏教 (20 / 5156)  日本仏教 (18 / 34690)  日蓮 (15 / 3633)  宗教 (13 / 993)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
桑名法晃日蓮聖人における本尊の形態東洋文化研究所所報 通号 17 2013-04-01 39-74(R)詳細IB00196652A-
金炳坤元曉『法華宗要』訳注(4)東洋文化研究所所報 通号 17 2013-04-01 23-37(R)詳細ありIB00196651A-
長又高夫鎌倉北条氏列伝(一)北条時政東洋文化研究所所報 通号 17 2013-04-01 1-22(R)詳細ありIB00196650A-
金天鶴『華厳宗所立五教十宗大意略抄』の基礎的研究東洋文化研究所所報 通号 17 2013-04-01 1-26(L)詳細IB00196655A
三友健容『天台四教儀』と『天台八教大意』東洋文化研究所所報 通号 18 2014-04-01 1-34(R)詳細IB00196656A-
槇殿伴子「蓮は泥から生じても、泥にまみれず」という譬喩の如来蔵思想的解釈について東洋文化研究所所報 通号 18 2014-04-01 1-30(L)詳細IB00196659A-
窪田哲正仁岳『抉膜書』における咸潤『指瑕』説批判について東洋文化研究所所報 通号 18 2014-04-01 31-57(L)詳細IB00196657A-
槇殿伴子チベットにおける『法華経』の用法東洋文化研究所所報 通号 19 2015-04-01 19-59(L)詳細IB00196744A-
車相燁韓国におけるチベット仏教研究史東洋文化研究所所報 通号 19 2015-04-01 61-76(L)詳細IB00196743A-
望月海慧チベット語訳『妙法蓮華註』「薬草喩品」和訳東洋文化研究所所報 通号 19 2015-04-01 77-103(L)詳細IB00196742A-
長又高夫鎌倉北条氏列伝(二)北条泰時東洋文化研究所所報 通号 19 2015-04-01 1-26(R)詳細ありIB00196741A-
西康友中央アジア系写本の梵文「法華経」におけるkrīḍāpanaka-について東洋文化研究所所報 通号 19 2015-04-01 1-18(L)詳細ありIB00196745A-
金炳坤身延山大学東洋文化研究所 所報 総目次 1997-2015東洋文化研究所所報 通号 20 2016-04-01 35-56(L)詳細IB00196908A-
寺尾英智日蓮宗寺院所蔵仏像の銘文東洋文化研究所所報 通号 20 2016-04-01 1-16(R)詳細IB00196906A-
桑名法晃『法華論』版本の研究東洋文化研究所所報 通号 20 2016-04-01 17-62(R)詳細IB00196907A-
金炳坤義寂と憬興の『法華経』一乗解釈について東洋文化研究所所報 通号 20 2016-04-01 1-15(L)詳細IB00196910A-
白景皓法華経提婆達多品「変成男子」の菩薩観東洋文化研究所所報 通号 20 2016-04-01 17-34(L)詳細IB00196909A-
結城令聞唯識二十論の背景思想とその製作についての梗概東洋文化研究所紀要 通号 2 1951-09-20 203-244(L)詳細IB00011830A-
山崎利男古典ヒンドゥー法の家産分割規定東洋文化研究所紀要 通号 12 1957-03-25 107-160(L)詳細IB00011831A-
山崎利男古典ヒンドゥー法の婦女の家産相続およびstrīdhanaに関する規定東洋文化研究所紀要 通号 13 1957-11-30 189-206(L)詳細ありIB00011832A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage