INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: グル [SAT] グル

検索対象: すべて

-- 218 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (45 / 21082)  日本 (43 / 68205)  ウイグル (26 / 26)  中国 (23 / 18590)  仏教学 (22 / 8102)  中央アジア (19 / 270)  チベット (18 / 3038)  西域仏教 (17 / 99)  ウイグル語 (15 / 15)  仏教 (14 / 5166)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
笠井幸代新刊紹介:Simone-Christiane Raschmann & Jens Wilkens (eds.) Fragmenta Buddhica Uigurica. Ausgewählte Schriften von Peter Zieme, Berlin, Klaus Schwarz Verlag, 2009,646p.佛教學研究 通号 68 2012-03-10 115-120(L)詳細ありIB00105634A-
大八木隆祥祖師信仰の密教的展開豊山教学大会紀要 通号 46 2018-03-31 79-105(R)詳細IB00171560A-
髙橋尚夫ヘーヴァジュラタントラ索引(蔵梵漢)豊山学報 通号 60 2017-03-31 63-130(L)詳細IB00238805A
おきひかるシャクティパットの世界福神 通号 4 2000-06-13 198-201(R)詳細IB00125216A-
大木道惠創価学会攻防史の研究(一)福神 通号 9 2004-02-16 146-160(R)詳細IB00085886A-
保坂俊司シク教の神の概念についての一考察比較思想研究 通号 13 1987-03-15 56-65(R)詳細ありIB00074197A-
瀧内槇雄物の認識と風景の直観比較思想研究 通号 23 1997-03-31 65-72(R)詳細ありIB00074591A-
佐久間秀範『現観荘厳論』をめぐる三身説グループによる第一章十七偈改変の経緯般若波羅蜜多思想論集:真野龍海博士頌寿記念論文集 通号 23 1992-03-28 183-194(L)詳細IB00044929A-
中川原育子クムトラGK第一七窟の復元的研究汎アジアの仏教美術 通号 23 2007-12-10 224-253(R)詳細IB00227505A
伊藤真樹子ヴァジュラヴァーラーヒー供養ネパール密教――歴史・マンダラ・実践儀礼 通号 23 2015-12-24 146-149(R)詳細IB00180974A-
森雅秀ジャナ・バハの日常供養ネパール密教――歴史・マンダラ・実践儀礼 通号 23 2015-12-24 142-145(R)詳細IB00180973A-
山口しのぶ師マンダラ供養ネパール密教――歴史・マンダラ・実践儀礼 通号 23 2015-12-24 134-137(R)詳細IB00180968A-
駒井美智子地域とお寺に関する研究日本仏教教育学研究 通号 14 2006-03-01 113-117 (R)詳細IB00062247A-
百済康義Prajñāśrīとウイグル語Upāliparipṛcchā日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 67-90(L)詳細IB00011293A-
小松原ゆり『欽定巴勒布紀略』の成立と乾隆帝の対チベット認識日本西蔵学会々報 通号 55 2009-07-31 39-49(L)詳細IB00098396A-
前田泰次東京芸術大学東大寺大仏調査グループの調査研究の概要について南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 126-139(R)詳細IB00032390A-
伊藤正二南インドの資本家チェッティヤールドラヴィダの世界 / インド入門 通号 2 1994-03-11 404-415(R)詳細IB00086555A-
諏訪義譲漢訳仏典成立に関する疑い同朋仏教 通号 1 1970-07-01 16-32(R)詳細IB00110385A-
北川誠一中世イラン人とアルメニア人の仏教観道教と宗教文化 通号 1 1987-03-01 439-455(R)詳細IB00053701A-
中村尚司南インドのイナーム村について東洋文化 通号 50/51 1971-03-30 245-265詳細IB00038694A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage