INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 学部 [SAT] 学部 學部

検索対象: すべて

-- 2421 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1013 / 68064)  中国 (664 / 18569)  インド (570 / 21054)  日本仏教 (365 / 34690)  道元 (282 / 4192)  曹洞宗 (239 / 4532)  中国仏教 (237 / 8864)  正法眼蔵 (181 / 2976)  禅宗 (165 / 3710)  インド仏教 (148 / 8064)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田中良昭敦煌禅籍(漢文)研究概史東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要 通号 5 1982-03-25 23-42詳細IB00038539A-
西岡祖秀『プトゥン仏教史』目録部索引II東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要 通号 5 1982-03-25 43-96詳細IB00038540A
西岡祖秀『プトゥン仏教史』目録部索引III東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要 通号 6 1983-12-26 47-詳細IB00038542A-
山口瑞鳳接続助辞《dang》と《na》の用法の変遷東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要 通号 6 1983-12-26 21-46詳細IB00038541A-
田中公明慈寧宮宝相楼のブロンズ像立体曼荼羅セットの解析東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要 通号 7 1985-03-25 43-詳細IB00038545A-
金岡照光敦煌写本に見られる道観について東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要 通号 7 1985-03-25 31-42詳細IB00038544A-
山口瑞鳳「La*義七字」の用法分類と*de*niyd*の解釈東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要 通号 7 1985-03-25 1-30詳細IB00038543A-
田中公明ペンコルチューデ寺院の金剛界立体曼荼羅東京大学文学部文化交流研究施設研究紀要 通号 8 1988-03-25 81-詳細IB00038546A-
岩本裕仏教説話スマーガダー・アヴァダーナ(校訂出版)東海大学紀要文学部 通号 1 1958-01-01 1-51(L)詳細ありIB00016804A
岩本裕十字軍とオリエンタリズム東海大学紀要:文学部 通号 2 1959-01-01 1-37詳細IB00016805A
岩本裕Catalogue of the Buddhist Sanskrit Manuscripts in the Library of Tokai University東海大学紀要:文学部 通号 2 1959-01-01 17-28詳細IB00016806A
宮川尚志陳書仏教史料稿東海大学紀要:文学部 通号 11 1969-02-15 18-28(R)詳細IB00016807A
定方晟バーミヤーンの仏教遺蹟について東海大学紀要:文学部 通号 11 1969-02-15 50-70(L)詳細ありIB00016808A
定方晟バーミヤーンの仏教東海大学紀要:文学部 通号 12 1969-10-20 25-44(L)詳細ありIB00016809A
宇野惇A Study of Syādvāda東海大学紀要:文学部 通号 12 1969-10-20 3-21(L)詳細ありIB00016810A
宮川尚志宋書佛教史料稿東海大学紀要:文学部 通号 13 1970-03-05 2-23(R)詳細ありIB00016811A
渡瀬信之古代ヒンドゥー法典に見られる利息に関する法規(Manu-Smr̥ti~Mitākṣarā)東海大学紀要:文学部 通号 14 1970-10-15 106-121(L)詳細ありIB00016813A
宮川尚志南齊書佛教史料稿東海大学紀要:文学部 通号 14 1970-10-15 86-104(R)詳細ありIB00016812A
宮川尚志梁書佛教史料稿東海大学紀要:文学部 通号 15 1971-06-15 48-78(R)詳細ありIB00016814A
渡瀬信之Mitākṣarāにおける担保制度東海大学紀要:文学部 通号 15 1971-06-15 151-164(L)詳細ありIB00016816A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage