INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: たま [SAT] たま

検索対象: すべて

-- 1211 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (696 / 68553)  日本仏教 (358 / 35065)  インド (179 / 21101)  中国 (160 / 18603)  親鸞 (125 / 9569)  仏教学 (94 / 8111)  中国仏教 (91 / 8875)  インド仏教 (83 / 8089)  浄土宗 (80 / 3988)  宗教学 (76 / 4087)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
田丸徳善日本における宗教学説の展開坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 1984-10-01 1163-1179(R)詳細IB00137609A-
新田雅章「東洋のものの見方」に学ぶ追想鈴木大拙 通号 2005-06-08 104-107(R)詳細IB00065614A-
古瀬珠水再び「達磨宗」について中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 2019-07-31 113-142(R)詳細IB00190820A-
古瀬珠水叡山文庫蔵(真如蔵)『天台一宗超過達磨章』翻刻中世禅への新視角――『中世禅籍叢刊』が開く世界 / 中世禅籍叢刊 通号 13 2019-07-31 509-538(R)詳細IB00190843A-
古瀬珠水「達磨宗」についての新見解中世禅の知 通号 13 2021-07-31 224-228(R)詳細IB00210165A
富田正弘観智院宗宝の生涯にみる教学と寺役中世寺院史の研究 下 通号 13 1988-03-01 305-394詳細IB00052289A
玉山成元善導と臨終行儀中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 13 1984-06-01 305-315(R)詳細IB00045838A-
玉山元信臨終行儀について中国学研究 通号 12 1993-03-15 39-48 (R)詳細IB00063776A-
山北雅通原始仏教の経済倫理中央学術研究所紀要 通号 6 1977-07-28 153-166詳細IB00035912A-
玉城康四郎原始経典のダンマター論中央学術研究所紀要 通号 8 1979-06-10 4-30詳細IB00035921A-
玉城康四郎アメリカの禅に触れて中央学術研究所紀要 通号 10 1981-07-25 56-69詳細IB00035940A-
玉城康四郎これからの学問研究に望んで中央学術研究所紀要 通号 18 1989-12-01 12-18詳細IB00035981A-
梶田昌宏新義真言宗智山方移転地制度について智山学報 通号 51 1988-03-31 119-130(R)詳細IB00142416A-
村上直近世多摩の地域社会と寺院智山学報 通号 71 2008-03-31 1-26 (R)詳細IB00062849A-
玉城康四郎天台教学における菩薩道観大乗菩薩道の研究 通号 71 1968-03-20 455-484(R)詳細IB00054230A-
玉城康四郎『般舟経』における念仏三昧の考察大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 71 1981-09-20 85-103(R)詳細IB00046155A-
新田雅章日蓮の批判精神の構造大乗仏教から密教へ:勝又俊教博士古稀記念論集 通号 71 1981-09-20 1257-1268詳細IB00046228A-
奥田勲杉田まゆ子醍醐寺蔵『顕注密勘』醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 15 1996-06-30 64-119詳細IB00039850A-
玉村竹二古林清茂住保寧寺語録刊行の周辺田山方南先生華甲記念論文集 通号 15 1963-10-06 471-489(R)詳細IB00074495A-
竹内光範玉日の傳説に就いて高田学報 通号 40 1957-05-15 27-33(R)詳細IB00242852A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage