INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 泰山 [SAT] 泰山 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 163 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (77 / 18569)  日本 (65 / 68064)  善導 (58 / 2591)  中国仏教 (39 / 8864)  浄土教 (38 / 5892)  観経疏 (38 / 745)  法然 (31 / 5268)  浄土宗 (29 / 3981)  日本仏教 (25 / 34690)  無量寿経 (23 / 1589)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
柴田泰山末木文美士『増補 仏典をよむ 死からはじまる仏教史』(角川ソフィア文庫、二〇二一年一月)比較思想研究 通号 48 2022-03-31 149-150(R)詳細IB00235950A
賴住光子柴田泰山『善導教学の研究』第三巻(山喜房仏書林、二〇二一年三月)比較思想研究 通号 48 2022-03-31 152-153(R)詳細IB00235956A
柴田泰山竹村牧男『唯識・華厳・空海・西田――東洋哲学の精華を読み解く』(青土社、二〇二一年四月)比較思想研究 通号 49 2023-03-31 160-161(R)詳細IB00236636A
柴田泰山宗学の未来像日本仏教を問う——宗学のこれから 通号 49 2018-09-20 185-203(R)詳細IB00216145A
柴田泰山『観無量寿経』の信仰と実践日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 189-221(R)詳細IB00134493A-
RhodesRobert F.セッションNo.7の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 79 2014-08-30 343-346(R)詳細IB00134503A-
望月誼三鈴木泰山氏著「禪宗の地方發展」道元 通号 79 1944-03-01 14, 24(R)詳細IB00230048A
鈴木泰山楠木正成と佛敎(一)道元 通号 79 1944-03-01 10-13(R)詳細IB00230047A
鈴木泰山楠木正成と佛敎(二)道元 通号 79 1944-04-01 12-16(R)詳細IB00230102A
柴田泰山善導『観経疏』所説の「定散二善」について東洋――比較文化論集:宮澤正順博士古稀記念 通号 79 2004-01-18 363-385(R)詳細IB00158106A-
柴田泰山道宣『続高僧伝』所収の善導伝について東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 79 2004-04-01 155-185(R)詳細IB00049181A-
藤原拓人『今昔物語集』に見る冥界観東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 27 1991-02-28 243-257詳細IB00027721A
坂出祥伸日本文化の中の道教東洋学論集:中村璋八博士古稀記念 通号 27 1996-01-01 983-1008(R)詳細IB00044567A-
村山修一わが国における地鎮及び宅鎮の儀礼・作法について東洋学論集:佐藤匡玄博士頌寿記念 通号 27 1990-03-01 317-346詳細IB00059843A-
常盤大定日本僧邵元の撰せる嵩山少林寺の碑東洋学報 通号 27 1928-10-01 86-110詳細IB00018127A-
岩佐貫三シナ司命思想の日本的受容東洋学研究 通号 1 1965-11-25 85-93詳細IB00027801A-
岩佐貫三中国偽似経への一考察東洋学研究 通号 9 1975-03-20 1-13詳細IB00027860A-
岩佐貫三大将軍信仰について(一)東洋学研究 通号 10 1976-03-20 37-47詳細IB00027866A-
岩佐貫三土御門家・天曹地府祭の性格と実態東洋学研究 通号 13 1979-03-31 47-54詳細IB00027893A-
柴田泰山隋唐時代の仏教〈7〉浄土教中国仏教研究入門 通号 13 2006-12-25 223-239(R)詳細IB00152645A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage