INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 大内 [SAT] 大内 大內

検索対象: すべて

-- 154 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (119 / 68105)  大内青巒 (79 / 79)  日本仏教 (59 / 34725)  曹洞宗 (36 / 4552)  修証義 (26 / 222)  中国 (23 / 18582)  明教新誌 (16 / 66)  中国仏教 (15 / 8865)  正法眼蔵 (14 / 2984)  洞上在家修証義 (12 / 19)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
川口高風近代曹洞宗の耶蘇教に対する姿勢日本仏教学会年報 通号 62 1997-05-25 297-308詳細IB00011640A-
西義人近代における「天上天下唯我独尊」の説示日本佛教学会年報 通号 84 2019-08-31 51-75(R)詳細IB00199577A
福山敏男仁和寺の創立日本古代学論集:古代学協会創立25周年・平安博物館開設10周年記念 / 平安博物館記念論文集編集委員会編 通号 84 1979-03-01 195-214詳細IB00059889A-
牧野靜江國體の本義展開史上に於ける十七條憲法の地位(二)道元 通号 84 1942-12-01 15-20(R)詳細IB00228586A
永久岳水正法眼藏參究の手引(十三)道元 通号 84 1944-04-01 17-20(R)詳細IB00230104A
大内穂インド政府内務省報告(一九六九年一二月)にみるインドの農業問題東洋文化 通号 50/51 1971-03-30 267-338詳細IB00038695A-
大内青巒碧巌集講演東洋哲学 通号 50/51 1894-07-02 195-201詳細IB00042794A-
大内アカーシ特別講演東洋学術研究 通号 151 2003-12-15 51-53(R)詳細IB00184815A-
大内瑞恵良純法親王年譜稿東洋学研究 通号 41 2004-02-25 41-62詳細IB00028108A-
大内文雄宝山霊泉寺石窟塔銘の研究東方學報 通号 69 1997-03-31 287-355(L)詳細IB00038665A-
大内尭央伝教大師仏教の基調天台教学の研究:多田厚隆先生頌寿記念 通号 69 1990-03-30 305-322(R)詳細IB00045181A-
宇代貴文叡山天海蔵『阿娑縛抄』の分類と転写経緯に関する基礎的考察天台学報 通号 58 2016-10-31 112-126(R)詳細IB00171355A-
--------大内義隆書状(堅紙)一三八長楽寺蔵七条道場金光寺文書の研究 通号 58 2012-10-15 170(R)詳細IB00177761A-
田中稔醍醐寺所蔵『諸尊道場観集』紙背文書・上醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 6 1984-03-30 61-83詳細IB00039808A-
田中稔『諸尊道場観集』紙背文書・下醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 7 1985-03-30 35-49詳細IB00039812A-
大内典験を生む声総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 7 2021-04-26 328-340(R)詳細IB00211041A
菅原研州大内青巒居士の研究曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 21-26(R)詳細IB00171595A
吉田道興『修証義』成立後の諸問題曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 27-32(R)詳細IB00171596A
瀬野美佐寺族の「保護」は可能か曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 207-212(R)詳細IB00171774A
山田武秋「止揚」という新熟語をめぐって曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 17 2016-07-29 55-60(L)詳細IB00186244A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage