INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 碑 [SAT] 碑 [ DDB ] 碑

検索対象: すべて

-- 671 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (243 / 18569)  日本 (220 / 68064)  日本仏教 (127 / 34690)  中国仏教 (111 / 8864)  インド (106 / 21054)  碑文 (50 / 50)  インド仏教 (48 / 8064)  仏教 (34 / 5156)  アショーカ王碑文 (31 / 31)  アショーカ王 (30 / 225)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宇治谷顕アショーカ王の仏舎利塔開発の有無東海仏教 通号 26 1981-05-30 17-30(L)詳細IB00021741A-
壬生台舜天台山国清寺の現状伝教大師研究別巻 通号 26 1980-10-01 513-522(R)詳細IB00052262A-
牧田諦亮伝教大師将来録追跡調査の試み伝教大師研究 通号 26 1980-10-01 1559-1571(R)詳細IB00052233A-
岩崎日出男順暁から最澄への密教授法について天台・真言諸宗論攷:大久保良峻教授還暦記念論集 通号 26 2015-12-25 203-225(R)詳細IB00222054A
鈴木哲雄閩国忠懿王王審知における仏教天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 26 1991-12-16 587-598詳細IB00045055A-
中川光熹日光修験の性格天台学報 通号 8 1967-01-31 63-65(R)詳細IB00017200A-
武覚超五台山諸寺廟の僧数と石碑の現況について天台学報 通号 28 1986-10-05 98-105(R)詳細IB00017646A-
荒槙純隆湛然門下の系譜天台学報 通号 28 1986-10-05 168-171(R)詳細IB00017661A-
野本覚成比叡山『相輪樘銘』と顔真卿筆『千福寺多宝塔碑文』天台学報 通号 35 1993-10-16 59-66(R)詳細IB00017835A-
桑谷祐顕最澄将来の湛然の伝記資料について天台学報 通号 43 2001-11-01 89-103詳細IB00018002A-
小林順彦大圓禅師楚金について天台学報 通号 47 2005-11-01 125-131詳細IB00057254A-
長倉信祐湛然の『金剛錍』撰述の背景をめぐる一試論天台学報 通号 10000 2007-10-30 125-143(R)詳細IB00081413A-
小島裕子大仏を開眼した菩提僊那(ボーディセーナ)鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 24 2019-03-31 205-248(R)詳細IB00191116A-
三枝樹隆善道徳寺碑管見坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 24 1984-10-01 829-846(R)詳細IB00045875A-
小山田宏一重源の改修と狭山池水下の土地開発重源と東大寺――鎌倉時代の復興を支えた人びと:重源狭山池改修碑重要文化財指定記念特別展 通号 24 2014-11-01 64-73(R)詳細IB00228883A
橋上猛雄鎌倉時代の復興を支えた宋人石工集団重源と東大寺――鎌倉時代の復興を支えた人びと:重源狭山池改修碑重要文化財指定記念特別展 通号 24 2014-11-01 80-85(R)詳細IB00228885A
東影友美東大寺復興の瓦重源と東大寺――鎌倉時代の復興を支えた人びと:重源狭山池改修碑重要文化財指定記念特別展 通号 24 2014-11-01 74-79(R)詳細IB00228884A
平野淳狭山池・重源・東大寺重源と東大寺――鎌倉時代の復興を支えた人びと:重源狭山池改修碑重要文化財指定記念特別展 通号 24 2014-11-01 52-57(R)詳細IB00228880A
藤井貴之平安時代の東大寺重源と東大寺――鎌倉時代の復興を支えた人びと:重源狭山池改修碑重要文化財指定記念特別展 通号 24 2014-11-01 58-63(R)詳細IB00228882A
--------図版目録重源と東大寺――鎌倉時代の復興を支えた人びと:重源狭山池改修碑重要文化財指定記念特別展 通号 24 2014-11-01 88-89(R)詳細IB00228887A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage